※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が手を動かすことが気になる。友人に初めて見たと言われ、不安になっている。2〜3ヶ月からずっと手をグーパーグーパーし、うねうねした動きをする。

生後5ヶ月の息子が手をグーパーグーパーしたり
手首をくねくねくるくる回します。

手を見ながらではなく、普段喋りながら 遊びながら 気づいたらよくしています。
四六時中しているわけではないです!

同い年の子を持つ友人に「なにそれ、そんなの初めて見た」と言われ
ちょっと気になるようになって…(;;)

生後2ヶ月、3ヶ月頃からずっとやってます
おかしいのでしょうか?‪( ;ᯅ; )‬

動きとしてはタコみたいな…阿波踊りみたいな…(笑)
うねうねした動きです。

コメント

22歳まま

何か物掴んだり出来るおもちゃはありますか?
遊ばせてみてもいいかもしれません!
変じゃないですよ

  • ままり

    ままり

    掴ませると上手にフリフリしてます!
    手持ち無沙汰だからくねくねしてるんですかね?😂

    • 12月19日
  • 22歳まま

    22歳まま

    可愛いです🥹
    上手く言えませんが手の存在に気がついて遊んだり運動してるのかもですね!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

え、娘も一緒のことしますよ!!

手を見つけて楽しいんだなぁと思ってます
全然変じゃないと思いますが、、

  • ままり

    ままり

    ほんとですか…😭?

    手を見ながらじゃないので ハンドリガードとはまた違うのかなあと思ってしまって😭

    大体目の前にあるおもちゃや人などを見ながらなので 威嚇してる〜と笑ってたんですが、友人に言われてから気になるようになってしまって😭

    • 12月19日
なの

娘もやってましたよ〜うねうねさせてましたね🤣
おもちゃ掴むのとか得意でした!

  • ままり

    ままり


    本当ですか?😭
    おててうねうね とっても可愛くて、愛おしいのに友人に言われてから 検索魔になってしまって 自閉症とか出てきて不安で😭
    もうやめて〜と思ってしまうのがとても嫌だったので、安心しました😭

    • 12月19日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

手があることに気づいて遊んでるだけなので大丈夫だと思いますよ!
手をガン見してたりしませんか?

  • ままり

    ままり

    ガン見したり 色んな角度から見てそのまま食べたりして検品するようなハンドリガードしてる時もあるんですが、

    くねくねくるくる してるときは
    喋りながら 文句言いながら 私やおもちゃを見てることが多いので、ハンドリガードとはまた違うのかなあと思ってました😭

    • 12月19日
ぽんた

うちも最近やり始め、阿波踊り〜♪と、言いながら動画撮ってました!
同じぐらいから、小節をじっと見つめるバンドリガードが始まりました\( •̀ω•́ )/
阿波踊りも成長の一種かなと思っていましたよー♪

  • ままり

    ままり

    逆に今しか見られない、と思って見守るようにします🫠

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。生後2ヶ月のうちの子も同じような動きをしていて、心配になってます💦お子さんのその後はいかがでしょうか?

  • ままり

    ままり


    すごく心配になりますよね🥲
    阿波踊りしてた息子、2歳5ヶ月ですが…病院や健診で「育児書通りの成長具合」「見本みたい」と言われるような超健常児です!安心してください🥹💗

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが元気に順調に成長しているとの事で安心しました🥹お返事ありがとうございます🍀

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にコメント失礼します。
生後5ヶ月の息子が、手首くるくるクネクネを頻回にするので心配しております。
ままりさんの息子さんはいつ頃までこの動きみられましたでしょうか?
生後4ヶ月より前からこの動き続いています😣

  • ままり

    ままり

    今動画ざっと見返してみたんですが…11ヶ月なりたての頃はまだクネクネしてました🙂‍↕️!最初の投稿のように話しながら、食べながら…興奮した時によく出てた記憶です!

    うちの子は2ヶ月くらいからやってましたが、
    今では元気もりもりお利口さんに育ってるので安心してくださいね☺️👍🏻

    • 12月27日