※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、横抱きで夕寝させようとすると泣く5ヶ月の赤ちゃん。縦抱きや置いても泣き止む。寝かしつけ時に泣く理由は?朝寝や昼寝は問題なし。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月です。
最近、夕寝させようと横抱きすると泣きます。
縦抱きをすると泣き止みます。
置いても泣き止みます。
なぜでしょうか?😭😭

ちなみにグズってなくてもだいたい2時間ぐらいで眠くなるので時間をみて寝かしつけを基本しています。
横抱きは寝かしつけの時しかしないので泣くのでしょうか?抱っこで泣かれるとかなり凹みます、、床に下ろすとグズグズ唸りながら指しゃぶりをしています。セルフねんねはできず、ほっておくと遊び出しますので抱っこで寝かしつけをしたいです。
朝寝、昼寝はそんなことないのですが、一緒の方いますか?💦

コメント

deleted user

大体の子が首が座った頃から縦抱き好むようになりますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本は縦抱きなのですが、寝かしつけは横抱き以外寝ないので、寝かしつけだけ横抱きにしています。朝寝昼寝は嫌がらないのに、なんでかなって思っていまして😭

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもって夕方機嫌悪いですよね💦
    機嫌悪いから普段大丈夫な横抱きもうまくいかないとかですかね?

    • 12月21日
Kコマー

まだ眠くないとかですかね?🤔
眠くないのに横抱き(寝かしつけ)されるから、まだ起きていたい!って泣くのかなって思いました。
違ったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね💦お風呂の時間や寝る時間が変わらないように寝かせたいのですが、こちらのスケジュールは知りませんもんね🥲様子を見てみます。

    • 12月21日