※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが1ヶ月以上下痢で治らず、病院で処方された薬も効果がない状況。原因不明で不安なので、セカンドオピニオンを考えている。

下痢について

生後5ヶ月です。
4ヶ月の終わりから下痢になって、まだ治っていません。
もうすぐ下痢になって一ヶ月経ちます。

4ヶ月の終わりに、うんちの匂いが酸っぱい、いつもよりかなり緩いのが2日続いたのでかかりつけに行きました。
そしたら、2週間分の整腸剤を処方され、飲み続けましたが治らず、2週間後再度受診。
この2週間で、シャバシャバの水下痢で1日10回くらいしていたのが、少しどろっとしたものに変わり、1日6回くらいまでにはなっていました。
なので、医師にももうすぐで治りそうだねと言われ、1週間分の整腸剤と新たにミルラクトを処方されました。
ですが、病院受診した次の日くらいからうんちがまたシャバシャバの水下痢に変わりました。(回数は変わってません。)
そして、1週間分整腸剤とミルラクトを飲んでも治らなかったので、昨日3回目の受診でした。
アレルギーかと思って聞いてみたら、体重は増えている(30日で400g)し、吐き戻しもないからその可能性は低いとのこと。
うんちの検査もしてもらいましたが、簡易検査は全て陰性。
後日結果がわかるものはまた電話がきます。
原因がわからないことも多いし、治るのに1ヶ月以上かかる子もいると言われ、また整腸剤(種類が変わりました)とミルラクトを2週間分処方されました。
乳糖不耐症などとは言われていません。
この2週間で治らなかったら、ミルクアレルギー用のミルクに変えましょう。と言われ診察終了。

もう1ヶ月経つのに、全然治らなくて本当に治るのかすごく不安で心配です。
セカンドオピニオンで違う病院にも行ったほうがいいと思いますか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

長女ですが、8ヶ月の時に下痢をして、完全に治ったの1ヶ月以上経ってからです🥺
消化不良と気候のせいでお腹を壊したと診断されました😭

整腸剤をもらって飲ませたら、1週間くらいで回数は減りましたが、形状は変わらず…💦
ミルクも飲むし、離乳食も食べていました😂

何かあってからでは遅いので心配なら、別の小児科を受診しても良いと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    お薬飲んでいたのは整腸剤だけですか?
    乳糖不使用のミルクに変えたりしましたか?💦

    質問ばかりすみません

    • 12月21日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    飲んでたのは整腸剤だけです!
    消化不良と気候の変化でお腹を壊して下痢しているから、ミルクは関係ないと言われました😅
    なので、ミルクは変えていません🥲
    現に、変わらずミルクを飲ませていても悪化する事はありませんでした🥺

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます😭

    • 12月21日