※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りをするとミルクを吐いてしまうことに悩んでいます。ミルクを飲ませる努力をしているのに、吐かれると悲しいです。寝返りを防ぐことが発達に影響するのではないかと心配しています。どうしたら良いでしょうか。

寝返りしてから吐き戻しが凄いのですがどうしたらいいですか😭?

寝返りするたびにミルクが出てきます…
お腹が圧迫されるから仕方ないとは思うのですが

ミルク拒否で1滴でも多く飲ませようと頑張っているのに
吐かれると悲しいです😭😭

ミルク後すぐは寝返りしないように、すぐ戻すってやっているのですが2時間くらい経ってもダメでした…

しかも寝返りして、寝返り返りして〜って
習得段階にあるのに、寝返らないように阻止するって
発達を阻害するような行動をしてしまっているんではないかとも思ってしまいます😭

コメント

唐揚げ

ミルク飲み終わったら30分とは言わないですが、できるだけ縦抱きしててあげると良いかなって思います!

ミルク飲んだら膝の上に乗せて遊ぶ時間〜みたいな習慣にしちゃうとか!!

飲み終わったらご機嫌だろうから寝転がせておきたいですけどね😆