「生後5ヶ月」に関する質問 (36ページ目)

生後5ヶ月、関東の室温24度湿度55%ほどの寝室なのですが、赤ちゃんの服は何を着せたら良いでしょうか?? 最初暑かったようでギャン泣きで、、なるべく部屋に熱が篭らないようにしました💦
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 熱
- 服
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3











上の子の登園ぐずりと自分のダメさにに心が折れそうです。 優しい方、何か励ましのお言葉をいただけると嬉しいです😢 私→育休中で今月4月末に市外に引っ越しのため、来年4月からの職場復帰を目指しています 長男→今月から引っ越し先のほうでプレ幼稚園に通い始めています。 今年…
- 生後5ヶ月
- つわり
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

GW生後5ヶ月完母ベビと夫と新幹線で初帰省する予定です🚄👶 息子は普段電車もバスにも乗らないので、初めて車以外の乗り物にのります… 普段は抱っこ紐なら落ちついて人混みも平気ですが、ベビーカーは苦手でギャン泣きが多いベビです😓 広島から東京までの約4時間が今から不安です…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 完母
- 転勤族ぼっち新まま🔰
- 2



生後5ヶ月です。 現在、21時〜21時半頃に就寝して、朝6時〜6時半頃に起床して寝室で授乳する感じがルーティーンになってきています。 6時台だと早すぎる〜と感じてしまい、寝室のベッドでゴロゴロしてるとだいたい起床から1時間半くらいの時間に朝寝し始め、9時半くらいまで寝…
- 生後5ヶ月
- 着替え
- 睡眠時間
- 授乳
- スキンケア
- はじめてのママリ🔰
- 4











授乳クッションはいつ頃卒業しましたか? 息子が生後5ヶ月になるのですが、 バリバリ現役です。 ほぼ真横な感じなので縦抱きなど 飲ませ方を変えた方がいいのか悩んでいます。 みなさんの体験談うかがえたら嬉しいです🙇♀️
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- 飲ませ方
- 息子
- 縦抱き
- ひよこ
- 3


睡眠退行 生後5ヶ月の男の子が夜中に1時間おきに起きます😭 起きる度に授乳してたので、最近は3時間はあけるようにして、起きたら抱っこ、トントンで寝かしつけてますが授乳しないと1時間、授乳すると2〜3時間で起きます🥲 睡眠退行でしょうか。 睡眠退行いつまで続きましたか?
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 男の子
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード