※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

完母の卒乳について、経験談を伺いたいです。自然に卒乳することはあるのでしょうか。現在、生後5ヶ月で離乳食を始めたところです。

完母の方…!

卒乳っていつされてましたか?
また、その時にどんな感じだったかお話し聞けたら嬉しいです…!

完母の卒乳って大変なイメージです…。

自宅保育の予定なので
基本は本人が飲みたがるなら
2,3歳とかになっても飲ませようかな…
と思いつつ、

自然に卒乳することってあるのかな
って疑問に思っております。

いま生後5ヶ月なりたてで、
離乳食のスタートとともに母乳の授乳量も減ってきて、
そのうちシレッとやめれたりすのかなー、
やっぱり卒乳は大変かなー、
とぼんやりしております。

先輩ママさん方、お話聞けましたら幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

1人目の時は1歳半に妊娠が分かり断乳
2人目は欲しがるだけあげたかったのですが、2歳でも自然に卒乳は無理で食事量増やすためにも断乳しました。

2歳3ヶ月に完全卒乳したのですが、月齢的にもすぐ諦めがつき、1日で欲しがらなくなりました。

1人目の時はとにかく寝かしつけが大変で、最初のI週間は1時間以上泣いて抱っこしてる日もありました。

3人目は1歳になりましたが、夜の寝かしつけだけ飲んでて、そろそろ断乳を考えてます💦

  • ひよこ

    ひよこ


    3人母乳育児すごいです…!

    1人目のお子さんの一歳半の断乳は夜の寝かしつけが大変で一週間ほど激しく泣く日が続いたのですね…。

    2人目のお子さんの2歳3ヶ月の時には1日で欲しがらなくなったのですね…!

    月齢が上がっていったときのほうが諦めがつきやすいんですかね😳

    後半は1日1回、夜の寝かしつけだけになってくんですね…!

    私もなんだかんだ断乳いつにするか悩みそうです…。

    ありがとうございます!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

1歳で自然に卒乳しました😌

本当は10ヶ月くらいから卒乳しようと思えば出来ていたのですが夜だけ私が寂しくてあげてました😐
離乳食をよく食べてくれる子だったので、母乳よりご飯!!って感じだったのですんなり辞めれました!

  • ひよこ

    ひよこ


    私も寂しくてあげちゃいそうです🤭
    離乳食をよく食べる子で10ヶ月から1歳で自然に卒乳もできることもあるのですね…!

    離乳食パクパク食べてくれることを期待します…!

    ありがとうございます!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

断乳は大変だろうけど卒乳は全然大変じゃないですよ!
上の子は2歳2ヶ月で『おっぱいのむ!』と言わなくなり卒乳しました。
下の子はいま2歳2ヶ月ですが、まだ毎日『おっぱいちょうだい』と言ってくるのでこの4月から保育園ですが朝と寝る前あげてます😙

  • ひよこ

    ひよこ


    いまのところは断乳はせずに、
    卒乳で考えてます…!

    おっぱいを求めなくかって卒乳したのが2歳2ヶ月だったのですね!

    子どもにもよりますよね☺️
    求めるだけあげたくなっちゃいますね…!

    いまは1日5-7回ですが減っていくのも卒乳も今から寂しくなってきました…。

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 4月18日
ぴっぴ

3人ともほぼ1歳で自然に卒乳でした。

離乳食をよく食べたので、日中の授乳は10ヶ月くらいまで。夜寝付くときの最後のおっぱいとして、1歳過ぎまでみんな飲んでいました。

夜泣き対策、離乳食をもっと食べてほしいなどの理由で、自然に卒乳ではなくて断乳させる子もいます。私の周りの感覚だと自然に辞めたこと、親が断乳を決めてやめた子だと、後者の方が少し多い気がします。

おっぱいが心の頼りになる子もいるので無理して辞めなくても良い気もしますが、虫歯の原因にもなるので、歯科医の方が言うには1歳半までには卒乳が勧められているみたいです。あくまで歯医者さんの立場では、だと思いますが🤔

  • ひよこ

    ひよこ


    3人ともほぼ一歳で自然に卒乳できたのですね!10ヶ月くらいから1日1回寝る前の授乳のみになっていったんですね!

    離乳食をよく食べるから自然に卒乳のこともあれば、離乳食の進みが良くないから断乳することもあるんですね…!

    卒乳や断乳が夜泣き対策になるんですね👀

    おっぱいが心の頼りになるってこともあるんですね!そう聞くと、いっぱいあげたくなっちゃいます☺️

    厚生労働省は一歳半、WHOは2歳、など、母乳を何歳まであげるのを推奨するのかはそれぞれ違うみたいですね👀

    とても詳しく丁寧にありがとうございます!!

    • 4月18日
あーちゃん

1歳7ヶ月で卒乳しました😃
1才半まで1日5回くらい夜も含め
1才半から7ヶ月の1週間くらい夜だけに
1度自分から飲まず寝たら
次の日からも飲まずが続き
1週間くらいして飲む?ってやったら
ニコッてするだけで飲まなくなりました😂

  • ひよこ

    ひよこ


    一歳半まで1日5回くらい、一歳半から1ヶ月間のうち夜だけで、夜も飲まない日があり、もう飲まなくなった感じですかね…。

    あの日が最後だったのかーーー😭
    ってなっちゃいそうですね…。

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 4月18日
えるさちゃん🍊

一歳半くらいで卒乳しました!
うちは2人目妊娠したのがその時期で子宮が収縮するからよくないと言われ徐々にやめました👌

お昼寝前と夜寝る前飲むだけだったのでお昼寝前にお茶とかジュースにして寝る前だけ一回にして、寝る前もお茶に変えて卒乳って感じです。
おっぱいマンだったけど案外すんなり辞めれました☀️

  • ひよこ

    ひよこ


    1歳半くらいで2人目のお子さんの妊娠をキッカケに卒乳されたのですね!

    その頃には1日2回、昼寝と夜寝の寝る前のルーティンになっていて、お昼寝前からお茶やジュースに変えていったら、
    おっぱいマンのお子さんも案外すんなり辞めれたのですね…!

    最後の授乳も惜しむことができそうで、
    そんな感じで卒乳できたら理想です…!

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 4月18日