※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがハンカチテストをできるか不安です。4ヶ月や6ヶ月の情報があり、できない様子です。どう思いますか。

もうすぐ生後5ヶ月、ハンカチテストできません。

4ヶ月でできるって書いてあったり、6ヶ月検診の項目と書いてあったり、いろいろあります…

5ヶ月でハンカチテストできるものでしょうか?
取る素振りもなく、ぼーっとしてます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月検診でハンカチテストしました。

テスト前に医者からは
「まだこの時期はできない子も多いから。半年くらいになるとできる子が多くなる検査です。今日は出来なくても良い検査ですからね〜」って言ってたのでまだできなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    早速ありがとうございます!!
    めちゃくちゃ安心しました😭😭
    ネットの記事よりもお医者さんやお母さんの実体験です!

    気長にできるようになるのを待ちます🙇

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちのこも5ヵ月のころはハンカチのせたらフスフス言うだけでした笑
6ヶ月半くらいでハンカチとれるようになりました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙇!安心しました…
    同じ方がいらして良かったです、
    周りではハンカチテスト自体知らない方も多いみたいで…

    うちの子も6ヶ月ごろに取れたらいいなぁ、気長に見守ります😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに自分の住んでいるところの4ヶ月検診ではハンカチテストはありませんでした!
    6~10ヶ月検診はまだ受けていないので存じませんが…
    個人的には、母子手帳の項目にもないし、できないと100%発達に問題があるってものでもないんだろうなと思っています☺️
    でも我が子となるとやっぱり不安ですよね😅
    私も、息子がなかなかできないな~ってときは、「ハンカチ楽しいもんね~不快じゃないから取る必要ないんだね~☺️」と息子と自分(笑)に言い聞かせていました笑

    1回覚えるとすぐできるようになっちゃうので、取れない今を動画におさめておくと良い思い出になりますよ~!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お優しい言葉ありがとうございます😭
    発達めちゃくちゃ不安なので、そう言っていただけて心が軽くなりました。
    母子手帳にハンカチテスト書いてないですもんね!
    自治体によって検診内容違うのもびっくりです!

    何でできないんなだろうって不安になってネガティヴを娘に向けたら良くないですね、私もそうやって言い聞かせます😭

    今もハンカチ乗せても微動だにしないので変化を動画に撮りたいと思います😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

4.5ヶ月検診でハンカチテストなかったです!
多分息子もまだ出来ないです😂