「生後5ヶ月」に関する質問 (301ページ目)

生後5ヶ月ですが、来週からおかゆ以外の離乳食を始める予定です💦 にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーをあげる予定です! おかゆ以外のものを初めてあげた時の反応ってどんなかんじでしたか? まだ好き嫌いとかない時期ですかね?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おかゆ
- かぼちゃ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 3

【離乳食での卵の進め方について】 【離乳食での卵について】 生後5ヶ月半で離乳食をスタートし、つい先日生後6ヶ月になりました。 離乳食をあげ始めて3週目に入ってタンパク源としては豆腐をあげていたんですが、 アレルギー的には卵は卵黄から早めにスタートするのが良いとの…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後6ヶ月
- タンパク
- ままりー
- 6


生後5ヶ月半くらいの子を育てています! 寝返りも寝返り返りも片側しかしません😭 そんなもんでしょうか😭 親指を吸うのも片側が9.5割なので向き癖がついてしまっていて😭そんなもんでしょうか😭?
- 生後5ヶ月
- 親
- 向き癖
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


現在、生後5ヶ月で秋冬からセパレート服を取り入れようと思っています。 パンツですが、可愛いと思う物が綿100%でストレッチのきいていない生地です。 赤ちゃんにはストレッチのあるパンツの方が良いでしょうか? みなさんどうされてますか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ストレッチ
- 服
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

愛媛県松山市に転勤で引っ越すことになりました。 石手付近か姫原付近で考えているのですが 近くにあるおすすめ小児科はございますでしょうか? できれば先生が優しいところが良いです。 生後5ヶ月でこれから離乳食やBGCの接種も控えています。 右も左も分からなくて困っていま…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- おすすめ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後6ヶ月と1歳半ママが丸一日いなくても大丈夫なのはどっちでしょう? 生後5ヶ月の男の子を育ててます! 旦那が育児を頑張っている私に1泊旅行をプレゼントしてくれました。 行ける時期が限られてる(10月〜11月)のですが 今年だと息子が6ヶ月、来年だと1歳6ヶ月になります…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旅行
- 旦那
- プレゼント
- あんかけ焼きそば🍼
- 4


Amazonで2500ポイントが明日で失効してしまいます! 何か買いたいのですが、全く思いつきません笑 生後5ヶ月の子を育てております。 離乳食関連、おもちゃなどの買ってよかった育児グッズを教えていただけませんか?🥺
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 育児
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後5ヶ月の娘、 プレイマットを降りて動くようになりました👼🏻 サークルを買うか、ジョイントマットを買うか悩んでます。 それぞれのメリットやデメリット、 おすすめの商品を教えてください🙇🏻♀️💭
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- おすすめ
- はじめてのままり🔰
- 1





生後5ヶ月の娘が、指しゃぶりで傷つけたのか、歯茎から出血してしまいました。病院にいったほうがいいのでしょうか?ミルクは飲めるようなのですが、様子見で大丈夫でしょうか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 病院
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3



【保育園での赤ちゃんの服装について】 《保育園での服装について》 生後5ヶ月の息子がいます👶🏻 来月から保育園に通うことになりました! ・北海道在住 ・フード付き以外の服であればなんでもいい ・セパレート、ロンパースどちらでも(同じ0歳児クラスにどっちもいました) ・室…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん
- 服装
- 北海道
- はじめてのママリ🔰
- 3


【子どもの睡眠について悩んでいます】 子どもの睡眠について悩んでいます😭 アドバイスなどありましたらぜひお願いします! ①日中のねんねが最長30分しか続きません。長く寝て欲しいときにはずっと抱っこやドライブに連れて行くなどしていますが、理想としては布団で1人でねん…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- 添い寝
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 5

もう少しで生後5ヶ月になる子を育てています! やっぱりテレビは見せない方がいいですよね、、、? baby busとかトントントマトちゃん見せるとすごい喜ぶので見せてしまいます、、、
- 生後5ヶ月
- テレビ
- トマト
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 10

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード