![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きて寝かしつけが大変。夜通し寝るまでには時間がかかる。夫が単身赴任でワンオペ疲れている。他のママさん達に尊敬の念を抱いている。
あと数日で生後5ヶ月
元々夜通し寝ない子で2、3回起きていましたが最近は更にひどく6回、寝かしつけに時間がかかったり、寝たと思っても5分ほどで起きたりを繰り返しています🥲
睡眠退行。成長しているんだ。後半年も経てば夜通し寝てしまい寂しくなるんだと言い聞かせていますが、もう限界。
旦那は単身赴任のため出生〜現在までワンオペです。
これくらいで甘ったれんなって話ですが。
もう心が折れそう🥲🥲🥲
世の中のママさん達尊敬です。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
毎晩お疲れ様です😭ワンオペって夜特に孤独感じますよね😭
日中寝れるとき寝てくださいね😭🫶🏻自分のことたくさん甘やかしてあげてください😭
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
お疲れさまです😭😭😭
寝不足しんどいですよね、、、うちの息子は寝なさすぎて(長く寝て2時間🙃)睡眠退行ないのか、起きてたのかもわからないです😂💦
私はもう美味しいもの食べて自分に激甘にしてます、、、今宵も頑張りましょう😭😭😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ワンオペな上にそんなに夜寝てくれないなんて、、想像しただけで大変なのが目に浮かびます🥹
本当にお疲れ様です🥲🙏
うちは上の子がそんな感じのタイプの子で本当に苦労しました💦1人目だったので諦めて夜行性になって日中寝たりしてました😪
でもおっしゃる通り、本当に必ずいつか終わりが来るので大丈夫です🥺!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ずっとワンオペで夜通し寝ないの辛いですね😭
うちは4ヶ月までは夜通し寝ていたのですが、5ヶ月になってから夜中起きる(1.2回)ことにストレス感じているのに生まれてからずっとだなんて尊敬です😭
私なら秒で限界感じてます、、、
いつから終わると信じて頑張りましょう🥲
コメント