「生後5ヶ月」に関する質問 (302ページ目)

お昼寝について 生後5ヶ月の女の子がいます! 今お昼寝はリビングのソファーで添い寝しています。 電気も消さずに明るいままです! 低月齢の頃は昼夜のリズムをつけるために明るいところでお昼寝もすると思うのですが、このくらいになると暗いところでした方がいいんですかね?…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- ベビーベッド
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

【お昼寝について】 生後5ヶ月になったばかりの息子が今まではお昼寝1時間から3時間近くしていたのが寝ぐずりがひどく寝ても30分ませず起きてしまいます。ネントレはかねてよりやっていますが睡眠退行もあり夜はすんなり寝て1時間から2時間弱で泣いて起きおしゃぶりをするとセル…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- おしゃぶり
- 息子
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3





【睡眠退行どのくらい続きましたか?】 生後5ヶ月半から睡眠退行が始まりました。 元々新生児過ぎてからは、夜寝てからは朝までぐっすり寝てくれる子でした。お昼寝も抱っこで寝かしつけしたら2時間くらい寝てくれたし、時々セルフねんねもして、手がかからない子だなと思ってま…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おんぶ紐
- 新生児
- アクアマリン
- 0

生後5ヶ月の子なのですが周りの月齢の違う子大きい子も小さい子もよく写真とか友達のストーリとかみるとおしゃぶり咥えてる子が多いのですがそれはなぜなのでしょうか?大きい子といっても一歳未満です。 常におしゃぶりを加えているのでしょうか?私の子は指しゃぶりなのですが…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




おすすめのバスチェアについて🐣 もうすぐ生後5ヶ月 寝返りもするし膝の上で洗ってても体を起こそうとするのでそろそろバスチェアが必要なのかなと思っているのですが座ったまま洗えるおすすめのバスチェアありますか? 腰はまだ座ってないです
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- おすすめ
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4



以前生後5ヶ月の息子が2ヶ月くらいの時に首がじゅくじゅくしてしまいこの薬を処方されました。 今ほっぺたが乾燥して赤くなってしまっているのですがこれは使っても大丈夫なのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月です! 離乳食の開始を元日からするのは 病院がやっていないので危険ですか? 最初の1週間はおかゆだけですが それでもアレルギーの心配ってあるのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 病院
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2








愛知県一宮市のおすすめの耳鼻科を教えてください! もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の耳垢が気になり、 耳鼻科に行きたいです。 耳垢だけ取るのがOKなところだと嬉しいです。 おすすめの耳鼻科あれば教えてください! よろしくお願いします!
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- 愛知県
- 一宮市
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード