「生後5ヶ月」に関する質問 (109ページ目)

生後5ヶ月半、夜間に1時間ギャン泣き中です🤦♀️ 夜泣きとはどういったものですか? ギャン泣きするものですか? ここ1ヶ月くらいは夜何度か目が覚めてもすぐにまた寝てくれてたのですが久しぶりに2時間前くらいから目を覚ましだんだんと機嫌が悪くなりギャン泣きになりました🥹 抱…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 夜間授乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月、身長68センチ体重8キロの娘がいますが、どんな服を買えばいいのか分かりません。助けてください! 今は長袖長ズボンの70サイズのカバーオールを着せているのですがもうパツパツで…(T . T) 80サイズのカバーオールを求めてバースデイで探したのですが見つかりませんで…
- 生後5ヶ月
- 体重
- ベビ
- ロンパース
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月に入ったばかりでオムツもMサイズテープを使っていますが、最近…背中のうんち漏れ💩がひどくて… 大体体重も7.5キロくらいはあるとは思うのですが、パンツタイプの方がいいのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 体重
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月の娘です。 上2人が28日からインフルになり なんとか感染しないように頑張ってましたが 娘が咳が出始め 熱も(脇で測るタイプ) 38.5℃あり、 当番医にかかりました。 病院で受付でおでこ37.3℃ からだ 38℃ あり別室に待機して いざ診察になり 先生が測ったら 37.0℃で熱は…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 月齢
- 熱
- 先生
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 2



生後5ヶ月です。 24日から愛知から鹿児島に帰省してますが 上2人がインフルエンザになり 一緒に過ごしている甥っ子もインフルエンザです。 なんとかうつらないように過ごしていましたが 今朝から生後5ヶ月の子も 咳がでます。 熱はないですが、、、怪しいですよね。 みなさんか…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 熱
- うつ
- 帰省
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
- 0

生後5ヶ月です。 指しゃぶりが大好きで寝てる時以外はほとんど手を食べている事が多いのですが、やめさせるべきですか? 正直、指しゃぶりのおかけで寝ぐずりが格段に減って楽です💦
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2




8ヶ月の子がいます。8ヶ月の子やそれ以上のお子さんいる方、この時期どんなおもちゃで遊んでました?どんな遊びしてました? 生後5ヶ月くらいまでは買ったおもちゃ、作ったおもちゃ気に入って遊んでくれてましたが、それ以降、おもちゃ買っても作っても1〜2日で飽きます。 お…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 家事
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2


一緒に住んでいる親や兄弟姉妹が風邪ひいて、赤ちゃんにうつらなかったことありますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。うつらないようにする対策ありますか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 兄弟
- うつ
- はじめてのママリ
- 1



生後5ヶ月。 私がいなくなると泣く。 一応トイレの度にトイレ行ってくるねー!といって今日もトイレにこもってるが便秘のうん〇を鳴き声聴きながら必死に出してます。 言葉通じる上の子が素晴らしく思える。
- 生後5ヶ月
- 上の子
- 泣く
- トイレ
- いちごみるく
- 0

【生後5ヶ月の寝床について】 どんなところでどのように寝てますか?(夜間) 今までベビーベッド(ミニ)を使ってましたが、 寝返りで柵に頭をぶつけるようになり、レンタル品だったので返却しました。 今は年末で私の実家に帰省してますが、戻ったらどのように寝かせようかな..…
- 生後5ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- 寝返り
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 6






質問というか、愚痴です😭 昨日、生後5ヶ月の娘を1日旦那に預けて1人で出かけました。ミルクとオムツ、着替え、おもちゃの準備も私が全てしてから、昼間はイオンに行って夕方からは実家に行って夕ご飯を食べてくるとのことでした。 普段は旦那の勤務が3交代のため、日勤と夜勤の…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月赤ちゃんです👶🍼 割と夜通し寝てくれます。 夜泣きというのが今まで全く無いのですが、脳の発達があまりしてないんですかね?💦 急成長して脳の処理が追いつかないから夜泣きすると聞いた事があったので少し不安です。 それと4ヶ月の頃に寝返り両方成功してるのですが、 …
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて 年末年始、在来線30分乗ることできますかね、、? いつもは毎日車移動で1〜3時間程度の お出かけはしているのですが、 まだ在来線に乗ったことがなく不安です、、、 ちなみに大阪近辺です、、
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード