「生後5ヶ月」に関する質問 (10ページ目)

5ヶ月 おもちゃについて 現在生後5ヶ月の娘がいます。 今まではジムやカシャカシャなるおもちゃ、プーメリーなどで遊んでいましたが、今は飽きてしまって長い時間遊んでくれるおもちゃがありません。 以前は洗濯や掃除する時に遊んでくれていたのでとても助かっていました😅 5ヶ…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- メリー
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2


22時〜22時半に寝入って、そこから2時前に起きて白湯を飲んで落ち着いて、寝そうになるが起きてを繰り返して4時になる。そこでミルクをあげて寝るが、また8時前に起きる。まだ眠くて泣いて起きる為再入眠させようとするも再入眠出来ずギャン泣きするので、そのまま起こします。 …
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1











あと少しで生後5ヶ月。 ここ数日朝になるとベビー布団から足だけはみ出てたり顔だけはみ出てたりとかなり移動するようになっています。 ジョイントマットの上に敷布団を敷いてるので、痛いとかはないと思うのですが何かいい方法ないですか?😵💫
- 生後5ヶ月
- ベビー布団
- ジョイントマット
- はじめてのママリ🔰
- 1




近々コストコに生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて買い物に行きます。 ベビーカーで行こうかと考えていたのですが、 コストコだと大きいカードをみなさん押されてるので邪魔になりますかね…。 抱っこ紐の方が子供のためにも良いかもと思ってきました。 みなさんならコストコに行くな…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 買い物
- だだんだん
- 9



生後5ヶ月 上の子に比べて下の子は、あー、うー、とかあまりお話ししないように感じます 上の子はずっと話してたし、普通に会話できるのも早かったです やはりこの時期に静かな子は発語遅いですか?
- 生後5ヶ月
- 上の子
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2

あと少しで生後5ヶ月になるのですが、いつ頃からストローマグ?の練習をさせるべきですか?😵💫 まだ離乳食はスタートしていないです。 5ヶ月半ばぐらいから始められればなと思っています! 最近暑くなってきたので水分補給も兼ねてと思いまして💦
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 水分補給
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 2

完母で生後5ヶ月の子を育ててます。射乳反射までに少し時間かかり、片乳で満足しがちなのは、あるあるですか?胸張って辛いです。。母乳減らないよう、授乳後絞ることもあります💦
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月の男の子です。 我が子が発達障害ではないのかと不安で話を聞いほしいです。 旦那、両親、義理母、きょうだい達、友達、 保健師さん、発達支援センターの方等に相談し、診てもらったりしてますが、みんな大丈夫っていいます。 発達障害の事を調べまくって、無駄に知…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 9





関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード