※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかみ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘に離乳食を始めましたが、野菜パウダーや昆布・鰹ダシの使用について教えてください。

生後5ヶ月の娘ですが、5日前から離乳食を始めました!
今週いっぱいは10倍粥だけ与えて、来週からはお野菜も始める予定です!
初期は食べる量が少ないので、野菜パウダーを使おうと思っているのですが、みなさんどうされてますか?👀
あと、離乳食用の昆布・鰹ダシも広告で見るんですが、使われている方いらっしゃいますか?👀

コメント

はじめてのママリ🔰

少量すぎてブレンダー使えなかったときは、コープの冷凍の裏ごし野菜と和光堂のお湯で溶かす裏ごしシリーズ使ってました!
出汁は普通の昆布でとって野菜を煮るか、完成してから和光堂の和風だしをちょろっと混ぜたりしてます

  • おかみ

    おかみ

    お返事ありがとうございます!
    和光堂見てきたら、色々あるんですね!!
    ちなみに6ヶ月から鉄分不足になるとネットで見たんですが、野菜で取る以外になにかで補ったりしてましたか?💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは完ミなので鉄分は気にしてません😅
    初期は食べる量も限られてるので、これ食べさせなきゃ!って考えすぎなくていいと思いますよ😌食べること自体に慣れるのと、アレルギーチェックが目的なので!
    栄養素は中期以降で気にしたらいいかなぁと思います
    とは言うものの、うちはあんまり食べてくれないので、栄養素とか気にしてる余裕もないです笑
    ちょっとでもたくさん食べてくれたら🙆‍♀️って感じですね笑

    • 6月24日
  • おかみ

    おかみ

    うちも完ミです🍼
    そんなに気にしなくていいんですね!!
    インスタ見てたら色々情報流れてきて戸惑ってたけど、いいアドバイス貰えて良かったです😌
    今のところ自分からスプーン持って口に運んでるんで、このまま離乳食拒否しないようにと願います、、笑

    • 6月24日
おブス😁

初期はダシは使ってないです!
うちは、ブレンダーで一気に作って、少しずつの量で冷凍してました!

  • おかみ

    おかみ

    お返事ありがとうございます!
    いつからダシ使われてました?👀

    • 6月24日
  • おブス😁

    おブス😁

    ちょっと食べが悪くなってきたな、味変えたいなって思った時から使ってました!

    • 6月24日
  • おかみ

    おかみ

    なるほど!!
    オススメのダシあれば教えてほしいです🙇‍♀️

    • 6月24日