※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが母乳寄りの混合栄養で、体重の増加が少ないことに悩んでいます。16日間で170gの増加で、母乳がしっかり出ていればもっと増えるのか疑問に思っています。ミルクに切り替えたいとも考えています。

生後5ヶ月です。

母乳寄りの混合でやってます。
体重の増えがいまいちになり、保健センターでフォローしてもらってます。
16日間で、体重170gしか増えてませんでした。
一日増10g/日。
ギリギリだけど今までの貯蓄があるから大丈夫!と言われました。
もういっそのことミルクにしたいんですが、母乳メインでやってると、こんなもんですか?
母乳が出ててしっかり飲めてたら、この時期でももっと体重増えてるものですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

体重曲線から外れていなければ大丈夫ですよ!
おしっこが出てて元気なら良しです✨

おもち

我が子も母乳で1日でそれくらいの量で増えています🙂‍↕️

病院では、「育ってるから大丈夫!」と言われました😆
おしっこの回数が一定回数あり機嫌が良かったら大丈夫だと思いますよ!