「生後5ヶ月」に関する質問 (8ページ目)

生後5ヶ月です。 半年位のお子さんの寝床を 見せていただけないでしょうか。。笑 夜中寝なすぎて ベビーベッドをやめて 大人の布団で添い寝もやめて 今日バースデーで 新しい気持ちよさそうなお布団を選んで 夜に臨みます😂🤲 もはやなぜこんなに寝ないのか。笑 そろそろ命の危機…
- 生後5ヶ月
- 睡眠時間
- ベビーベッド
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後5ヶ月 完母の授乳間隔について 生後4ヶ月頃から飲み遊びのようなものが今でもだらだら続いており、飲んでは離しての繰り返しで片方3-4分ずつあげています。 最後の方は数口飲んで離してをするので切り上げようとするとまだ飲み足りないみたいで🥧を探し求めてきます。 お腹を…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 完母
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


ベビーベットの柵がギロチンのように生後5ヶ月の子どもの頭に落ちました! おでこに柵の跡がうぎてて赤く腫れています。 夜中の授乳中に、柵に当たるくらいの姿勢に子どもがなっていたのに私の不注意で寝ぼけて子どもの体制を戻さず柵を開けようと思ったら柵から手を離してしま…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 授乳中
- 体
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月 作った10倍粥はラップして次の日チンすればあげても大丈夫ですか?麦茶も、作ってラップしたら次の日あげても大丈夫ですか?その場合は電子レンジで温めた方がいいですか? 両方とも口つけてない場合です 今日で離乳食3日目なのでいままで毎回作ったのをあげていて…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 麦茶
- 電子レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月半になる娘の発達が不安です。 ①寝返りしない(背ばい&上を見ようと海老反りするので、背中が硬く寝返りできないんじゃないかと心配です) ②うつ伏せで顔を上げていられない(2分が限界で、その後は床に突っ伏してしまいます) ③足をピーンと伸ばす(曲げたり、伸ばしたり…
- 生後5ヶ月
- 海
- 発達
- うつ伏せ
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 2

夫の会社から毎年福利厚生で50000円使えるのですが、生後5ヶ月以降におすすめな育児グッズって何かありますか? ちなみに去年はベビーカー、一昨年はチャイルドシートに使いました! 2万以上5万以内くらいのものが良いのですが、、
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おすすめ
- 育児
- ゆちゃ
- 4

もうすぐ生後5ヶ月の息子がいます。 私自身インドアで、ほとんど外に行きません。週に一回徒歩5分のスーパーに行くくらいです。なので息子もほとんど家にいます。やっぱり散歩させた方がいいのでしょうか?しないとどうなるんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 息子
- 散歩
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後5ヶ月の息子がいます。 私自身インドアで、ほとんど外に行きません。週に一回徒歩5分のスーパーに行くくらいです。なので息子もほとんど家にいます。やっぱり散歩させた方がいいのでしょうか?しないとどうなるんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 息子
- 散歩
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月半くらいの娘がいます。 最近人見知りがすごくて、あたしが旦那しかダメで、友達と合わす時とか大泣きして気まずいです🥲 人見知りは何時ごろまで続くんでしょうか?🥲
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 友達
- 大泣き
- 人見知り
- 💫
- 3





生後5ヶ月寝返りができるようになってからうつ伏せが好きなようで夜寝てる時もうつ伏せになりたがります😭 心配なので仰向けにすると泣いて怒っての繰り返しで寝不足です😂 どーしたらいいでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード