
知人がコロナに感染した可能性があり、不安を感じています。もし自分が感染した場合、子供の世話をどうすればよいか悩んでいます。倦怠感や頭のぼーっとした感じもあり、心配です。どうすればよいでしょうか。
知人がまさかのコロナ…
旦那の友達のお家に日曜日にお土産を渡しに行きました。
旦那の友達の奥さんともお話したり、1歳になったばかりの子供も抱っこしてもらったり子供はかなり濃厚に接触してたと思います💦お土産を冷蔵庫に入れる為に奥さんがうちの子供を抱っこしたまま1回自分の家の中に入って行ったりもしました💦
奥さんは2人目のお子さんが生後5ヶ月で育休中です。
上の子が保育園出もらってきたのかもしれませんし、なんでかわかりませんがなんで今更コロナ?!😭と思いながらも誰のせいでもないしこちらから会いに行った事もありうつったらうつったで仕方ないと覚悟しないとなと思ってますが怖いです💦すごく不安です。
もし親(私)がコロナになった場合で、子供の世話をする人が周りにいない場合、しかもアパートで狭すぎて隔離もできない場合旦那とかもいるしどうすればいいんでしょうか💦
昨日から私が倦怠感酷くて頭もぼーっとしててやばいかもしれないと感じています💦
もうコロナも落ち着いてきてて周りでも聞かなくなって油断してました…
メンタルも最悪です…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
コロナは怖いですよね😭子供がコロナになって、検査を受ける前、冬時だったので車の窓を閉めてエアコン入れてたのですが、検査でまさかのコロナ😰
でも、私も夫もコロナになりませんでした! お子さん、コロナにならなければいいですね😭

りんたろ
コロナは2日くらいで良くなる気がします。
最初だけ辛いなーって感じです🤣
でも日曜日なら大丈夫な気がします。
いつ発覚したんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません大事な部分が抜けてましたね💦
旦那の友達の奥さんが昨日から発熱していて病院に行ってコロナ陽性だったみたいです😭- 6月26日
-
りんたろ
昨日なら大丈夫そうな気もします!
病は気からなので、吹き飛ばしてください!!
あとはもううがい薬とかww
気持ちの問題ですが🤣(笑)
ちなみに去年一家全滅しました!w
喉の激痛から始まります!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
家に帰って保育園に迎えに行く前に私の熱を測ってみたら37.0℃で平熱より少し高かったのでビビってます😭
だるさとなんか体が熱いなぁってのはあります😭
暑さのせいだといいのですが…
病は気から!そうですよね!気にしすぎずにいつも通り行きます🫡!
うがい薬も買いに行きます!🫡
喉の激痛…始まったらもう覚悟します!笑
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

えーちゃん
私も今更かーって時に家族みんなコロナなりましたけど、
インフルと似たような感じでしたよ~
みんな元気だし、妊娠中にコロナなったけど子供も元気です🙂
もちろんならないにこしたことはないけど😅
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に大変でしたね😭
お子さんが元気でよかったです🍀
私はこの子を妊娠中コロナではないですがインフルになりました😇
そうですね、ならないにこしたことはないですがなったらもう仕方ないですよね😭
しばらく自分と子供の体調に変化ないか様子見ます💦
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

ペッパー
幼稚園ではずっとちょくちょくコロナ出ています。騒がれなくなったけどもう普通の風邪と同じように少し流行ったり収まったりが続いているのだと思っています。今は検査している人も減って気付いていないパターンもかなり多そうですよね。
お友だちの件はタイミングが残念でしたね💦最近かかったことがなければ移りやすいかもしれませんが、換気の良い場所や短時間なら意外と移らないことも多い気がします。
我が家の場合は子どもはかかっても普通の風邪よりも軽いくらいで検査しなければコロナと気付かない程度でした。熱も半日くらいで下がり咳なども大したことはなかったです。
大人の方が酷くて数日間寝込みました。もし発症した場合はお子さんが元気であればマスクと換気と手洗いをしながら普段通りにお世話するしかないかと思います。旦那さんはお仕事を休めないならご実家に帰ってもらうとかですかね...
-
はじめてのママリ🔰
今はもう風邪の一種みたいな感じになってますよね😖そんなに騒ぐ必要もないと思うのですが、保育士さんに妊婦さんがいるんです🥲
私が妊娠6ヶ月くらいの時インフルになったことがあって心身共にとてもしんどかったので気になって😭
もう8月に産休に入られるみたいなので何かあったらどうしようと…💦
保育園にもこの件は伝えましたがもう申し訳なくて🥲
大人の方が症状が重かったんですね💦
旦那は今ちょうど出張でいなくて明日帰ってくる予定なので私達の体調に変化あれば対策を考えます!
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

ママリ
もうかなり前のことになりますが、上の子一歳の誕生日は家族全員コロナで迎えました😭
旦那がもらってきて、うちもアパートだったので隔離もできず、次の日には私もだるくなり、娘も発熱しました。
今のコロナがどんな感じか私もわからないですが、もう仕方ないかもしれないですね😭😭
とにかくお大事にして下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの1歳の誕生日に…🥲大変でしたね🥲
誰も悪くないしかかったらもう仕方ないですよね😭
しばらく様子見てみます🥲
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

3kidsママ
コロナの方が早く治りました😅
ヘルパンギーナ、手足口病の方が厄介でしたね💦💦気付いてないだけでもうとっくにかかった事があるっていう人がほとんどだと思うし、未知の病気でもなくなったし、そこまで心配する必要ないと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
コロナも軽症なら他の感染症より早めに治ったりですよね💡
もう運ですよね😭
今通っている保育園が小規模で3人しか子供がいません。なのでヘルパンギーナ等感染すること無くここまで来てて逆に後が怖すぎて震えてます😇
あまり考えすぎず熱などない限り普通に過ごします!
気にはなりますが😇
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

退会ユーザー
うちの場合は最初に旦那が多分職場からもらってきましたが、
喉が痛いだけだったのでコロナだと思わず、普通に過ごしてました😂
もれなく私と娘にも移りましたが、数日熱が出ただけで、下がれば普通に元気でしたよ!
ちなみに、私→娘の順に発熱でしたが、娘だけ家に置いてくださいわけにもいかないから、病院も連れていきました。
(その時、娘はまだ何も症状はなかった)
その後も一緒に遊んだ子がコロナだったり、園でも出ましたが、移りませんでした😌
今は熱があっても普通に病院で診てもらえるから、そんなに心配し過ぎなくても大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
普通の風邪と同じくらいだったんですね💡重症化しなくてよかったですね🥲
しんどさ具合もなってみないとわからないし運ですよね🥲
病院で診て貰えるなら少し安心です🥹
しばらく様子見て過ごします!
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日

はじめてのママリ🔰
子供が生後7ヶ月の時に一家でコロナ感染しました🥲もうこればっかりは仕方ないって感じですね🥲💦
全員40度の発熱がありましたが、ほんの少し時差があったので旦那とわたし交互で動ける方が動いて子供のお世話してました!
病院に行って薬をもらってゆっくり休むのが1番です!
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に😭大変でしたね💦
本当仕方ないですよね💦気をつけててもなる時はなるって感じですね😭
交互で動いて頑張られたのですね🥹
私は旦那がご飯とか子供の普段の体調とか色々何もわからないので心配ですが、もし私が倒れたら指示だけ出してお世話してもらえるようにします😭
回答いただきありがとうございます🥹✨- 6月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
大変でしたね💦
子供だけはコロナになって欲しくないです😭
旦那の友達の奥さんが昨日から発熱していて病院行ってコロナ陽性だったみたいです💦