
咳と鼻水が出て元気がない5ヶ月の赤ちゃんについて相談です。小児科で薬を処方されましたが、心配です。これが普通の状態でしょうか。
咳と鼻水がよく出ていつもほど元気ないです。
鼻水はそこまでではないですが咳がひどいです。
熱なし。
生後5ヶ月です。
前にRSウイルスにかかったことがあるので普通の子より敏感になってると説明されました。
初産でかなり慎重になってるのですが
土曜日くらいから咳がではじめ咳が出る回数が増えてきました。
土曜日と昨日の夜両日とも小児科を受診して
咳止めシロップと喘息を予防する粉薬を出してもらいました。
特に胸の音を聞いたり喉を見ても問題なし
百日咳とか感染症でもなく単に調子が悪いだけでしょうと言われ、ミルク飲めてるし、吸入はやりすぎなので薬飲んで様子見てくださいと言われました。
赤ちゃんなので咳が苦しそうだと心配ですが
今くらいの月齢だと母乳からの免疫もなくなるというしこれくらい普通ですよね。
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

ねこ
咳が辛そうで心配ですね、、
土曜日から飲んでる咳止めシロップと喘息の予防薬は効いてなさそうですか?
二日間とも同じ先生に診てもらって変わらないなら3回目は他の小児科で別の先生に診てもらうのも良いかもしれませんね。
その時にお薬手帳も出して飲み合わせとかも相談もすればセカンドオピニオン良いと思います。
ママリ
ありがとうございます😭
早速別の小児科行ってみました。
そしたら同じく感染症ではないと言われ安心しましたが症状が出たときにと吸入器を貸してくれて大分楽そうにはなり明日もう一度様子見せにその小児科にかかることにしました。
小児科は複数かかるとこがあると安心ですね🙇♂️