

今生後4ヶ月で今週生後5ヶ月になる息子の吐き戻しが多いです。新生児の頃はむしろほとんど吐き戻ししない子だったんですが、3ヶ月くらいから吐き戻しが多くなりました。縦抱きすると必ず吐きますが、横にしていても吐きます。夜は吐き戻ししないので、腹圧がかかってしまうせいか…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5







生後4ヶ月の赤ちゃんのお昼寝はしたいだけさせてはいけないのでしょうか? 朝は8時までに起こす、夜は9時までに寝かしつけるはある程度は決めていますが、昼寝は短時間で終わる日もあれば3時間くらい寝るときもありますが、寝かせ過ぎでしょうか? 生活リズムを整えたいと思…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後4ヶ月の女の子にちょっとしたプレゼントをあげたいのですが何が良いと思いますか? 出産祝いは別に渡してるので2000円~3000円くらいで考えています。 かわいいオススメのブランドなど教えていただけたら嬉しいです✨
- 生後4ヶ月
- ブランド
- 出産祝い
- プレゼント
- 女の子
- ママリ
- 2


生後4ヶ月半です。 お風呂について、 旦那がいる日は、 私が入ってる間旦那が子供と遊んで待ってて、 呼んだら子供連れてきてもらって、 子供洗い終わったら旦那呼んで子供渡して、 その間私は自分の身支度する、 という流れでやっていました。 旦那がいない日もあるのでその時は…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 子供連れ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月半です。 3ヶ月の頃からネントレをし、 夜はベビーベッドに寝かせて手を繋いだら寝れるまでになっていたのですが、10日間実家にいてベッドを使わず添い寝をしていたらベビーベッドに寝かせたらギャン泣きされるようになりました😢 添い寝に慣れてしまったのでしょうか? …
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 添い寝
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


添い乳について… 生後4ヶ月の男の子を完母で育てています 新生児から生後2ヶ月までは抱っこで寝かしつけてましたが、 2ヶ月過ぎた頃から寝ぐずりが酷くて2.3時間寝てくれなくて💦 それから今4ヶ月半くらいになりますがずっと添い乳で寝かしつけてます💦💦 ネットで添い乳は極力…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 断乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 3



生後4ヶ月の娘を育てています。最近授乳中にすごく怒ってうなり、乳首を引っ張ったり離したりします。お腹がいたいのでしょうか😭同じことがあった方いましたら教えてください😢
- 生後4ヶ月
- 乳首
- 授乳中
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード