

自分の赤ちゃんに服を買おうと思うんですが、9月末まで着るとしたらサイズはどれくらいでしょうか? その頃には生後3ヶ月です。 ただ、生まれたときは4000gなので少し大きめの男の子です😅
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 服
- ママの助
- 6



生後3ヶ月の娘がいます。 まだ寝返りはしてません。 布団はマットレス→防水シーツ→接触冷感シーツを敷いています。 メリーズのSだと漏れなかったんですが、昨日メリーズのストックが切れたため、2つストックしてあったパンパースを使い始めました。(元々産院でパンパースだっ…
- 生後3ヶ月
- 産院
- パンパース
- 新生児
- 防水シーツ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月の娘が、結構前から右耳を引っ張るような仕草をします😭💦 耳垂れや臭いはなく、機嫌も悪くないです! 右側を下にする向き癖があるので、蒸れて痒いのかなぁと長いこと様子見てしまってましたが、ネット見てると中耳炎の可能性なども出てくるので心配です😣 耳垂れや臭い…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 向き癖
- 耳垂れ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月の娘がいます。 退院してから1ヶ月半くらいまでは寝かしつけるまでに1時間とか普通にかかってました。昼夜問わず。 でも最近生活リズムが整って来たのもありますが、日中の寝かしつけは添い寝する程度、寝ぐずりが少しあるので音のなるおもちゃを鳴らしているとしばらく…
- 生後3ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

まもなく生後3ヶ月になる男の子です。 母子手帳に、あやすと笑いますか、とあるのですが、あやして笑ったことありません😢 みなさんいつ頃からあやすと笑うようになりましたか??
- 生後3ヶ月
- 母子手帳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後3ヶ月でうつ伏せできるようになってうつ伏せで寝ていることが頻繁にあったので両脇に2Lのペットボトルを置いて寝返り防止をしていました。 ここ数日ペットボトルの間で寝返りしてうつ伏せで寝てしまいます。 気付いたら直すようにはしています。 自分でうつ伏せになって起…
- 生後3ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママ
- 2



赤ちゃんの咳についてです。 生後3ヶ月の娘が風邪を引いた様子もないのに コンコンと頻繁に、から咳をします。 ヨダレがつまった感じでもなく、抱き上げた時や、おもちゃで遊びながらずっとしてます。 寝てるときはしません。 癖なのか、なにかの病気なのか、部屋は毎日換気して…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 病院
- 赤ちゃん
- 遊び
- seikittyw
- 3





生後3ヶ月の娘がいます。 出産後生理は来てないのですが、おりものが増えたように感じます。出産後3ヶ月で生理も来てなくて妊娠することはあるのでしょうか
- 生後3ヶ月
- おりもの
- 生理
- 妊娠
- 出産後
- なつみ
- 3



生後3ヶ月の男の子ママです。 首は全然座る気配がありませんが、 今日は、何度も自力でうつ伏せになっていました。 これは自力で腕を抜けなかったら、寝返りとは言えないですよね? それと、頭を上げられないので窒息が心配です。 対策などあれば教えていただきたいです! よ…
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月です。 早々と寝返りをマスターしてしまい、最近寝ているときにころんと寝返りをして起き、戻れずに泣き始めるパターンが増えました。 普段抱っこで寝かしつけしているのですが、今日はベッドに置いた瞬間、即寝返り→目覚める→泣く→抱っこで寝る→ベッドに置く→寝返り→…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- バス
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード