
体操座りの膝の上にお座りさせる姿勢について。 間も無く生後2ヶ月になる男の子をミルクを飲ませてから20分後くらいに自分が体操座りしている姿勢に対面で膝に座らせることがあります。最近そうするとよく口からミルクをたらーっと出すのですが赤ちゃんにとってよくない姿勢なの…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 男の子
- 体操
- Chaochan
- 4


生後2ヶ月の子なんですが、腕枕(首と後頭部の間)は大丈夫でしょうか? げっぷをさせても吐き戻しが多かったのでいつも授乳後なるべく斜めに座らせる感じで傾斜をつけるように当分の間抱いていますが、夜の授乳はやっぱり眠くて眠くて母乳あげてすぐ横になりたくなるのですぐ赤ち…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 赤ちゃん
- 夫
- S.mama.。.:*♡
- 5





もうすぐ生後2ヶ月の男の子育ててます。 完母で育てているのですが、この時期の水分補給はおっぱいでいいのですか?白湯などをあげた方がいいですか?
- 生後2ヶ月
- 完母
- 子育て
- 男の子
- 水分補給
- えいこ12
- 7


生後2ヶ月と14日(76日)の男の子のママです‼ 先程自宅で体重測ったところ7キロありました(゜ロ゜;ノ)ノ 身長は測れてないのですが… みなさんのお子さんはどれくらいありますか??
- 生後2ヶ月
- 体重
- 男の子
- N&Kのmama
- 8








私には年長、2歳、生後2ヶ月の3人の娘がいます。 長女の体力と自分のキャパを考え、夏休みは長女だけを幼稚園の預かり保育にお願いする予定でしたが、やっぱり迷っています。 たしかに夏休み中毎日ずっと家で過ごすのは退屈ですし、つまらないかもしれないのですが、普段も延長…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 夏休み
- ムーミンママ、
- 1



生後1ヶ月の男の子を育てています。 かかりつけに考えている小児科に予防接種の問い合わせをしたところ、同時接種はしていないとのことでした。初回行ってたから次はいつ頃とスケジュールは立ててくれるみたいです。任意のものも接種したいと思っているのですが、単独接種で行っ…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 男の子
- まーちゃん0730
- 8









関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード