


赤ちゃんの外出について教えてください。 もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。1ヶ月健診問題なく無事に終われば外出OKになると思うのですが、だいたい何分〜何時間くらい外出してもいいのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 外出
- 息子
- 健診
- れもん
- 4




お出かけはいつから? 今はまだ新生児で1ヶ月検診も終わってないので 家から一歩も出てない!って感じで過ごしています。 ただ、元々アウトドア派の私はこの生活が辛くて 早く出かけたい。買い物に行きたい。ってなってしまいます。 ただ、1ヶ月経っても赤ちゃんに負担が掛かる…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 生活
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3











辛いです。 生後1ヶ月になったばかりの男の子を育てる初ママです。 最近、日中のグズりが酷く抱っこじゃないと寝てくれません😣 今は実家に里帰り中で、洗濯や料理などの家事は母がしてくれているので1日中座って抱っこしているか授乳しているかです。 母は日中は働いているので、1日…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 里帰り
- バウンサー
- 家事
- はじめてのママリ🧸🔵
- 5



赤ちゃんのアウターってどんなのを着せればいいですか? 生後1ヶ月で車はないので今は抱っこ紐かベビーカーに抱っこ紐ケープを使用しています。 ジャンプスーツだと抱っこ紐しずらいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月の子のうんちについてです 黄色いつぶつぶのようなうんちが出るかと思いますが、 先ほどその中に色は黄色っぽいのですがおりもののようなうんちが混じっていました。伸びる感じです。これってなにか病気とかですかね?💦
- 生後1ヶ月
- おりもの
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後1ヶ月でモロー反射背中スイッチが激しめです。 寝かせるのに一苦労でおくるみやハイローチェア、効くと言われている音系のものはことごとく効きません。 仰向けがダメならラッコ抱きで寝るかと思えば、口元が胸に当たるからなのか吸啜反射をひたすら繰り返して頭をぐわんぐわ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- おくるみ
- おっぱい
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード