
コメント

ます
うちも泣きますよ。
長男は生まれた時から夜通し寝たのは数回、里帰りしてないのでこれが通常モードです。
次男は最近もらい泣きがありますが、まだまだ眠ければ周りがうるさくても寝るので授乳以外では夜起きないです。

はじめてのママリ🔰
うちもです💦
夜泣きはほぼ無かった息子ですが、下の子が産まれてから日中もグズグズしてたり夜中も何度も起きたりしてます😭
赤ちゃん返りしてるのかなと思います😭😭
-
愛
赤ちゃん返りなんですかね、、夜泣きはやっぱり精神が不安定になってるんですかね?体調面も気になるところなのでぐっすり寝てほしいです🥺
- 1月21日
愛
やっぱり夜間泣くんですね、、😭
5ヶ月たった今でも夜間泣くこと多いですか?
ます
ちなみにですが
愛さんは何方の子のぐずぐずにお悩みなんでしょうか?
私が至らないのか読み取れず…🙇♀️
次男は夜通したことは一度もありません。お腹減れば2〜3回泣きます。
愛
あ、ほんとうですね!言葉足らずでした🥺上の子の2歳のグズグズになります、、、日中はグズグズが増え、抱っこ!や、なにもしたくない!が強いです、、夜間は夜泣きが始まりました😭赤ちゃん生まれるまでは朝までぐっすり寝る子だったのに。
ます
長男は一晩で2〜3度ギャン泣きすることも月に何回かありますね。これに関しては兄弟ができる前後でも変わらずなので、因果関係は掴めないです🙇♀️
良い感じでも寝言なのか『抱っこー😭』と言いながらむくっと起きて座り込み、また私の腕枕で何事もなく寝る事も…そんな日は夫は「今日は寝たね」なんていいますけどか私は起こされてます😩
2歳の子ですね🤔
イヤイヤ期ですしなんでも自分でやってみたいのに失敗したりそもそもできなかったりでの泣きが、うちは多いように感じます。
長男はその反動?か何かできると『できた!』のリアクションが大きいです(笑)