
赤ちゃんの体重が急増しているため、ミルクや母乳の量が適切か心配です。制限方法や増え過ぎを防ぐ方法について相談したいです。
生後1ヶ月 体重4000g弱
2週間前には3000g弱だったのに、増えすぎと先生に言われました。
2.3時間置きにミルク80と泣いた時に母乳をあげて居るのですが、あげすぎなのでしょうか?
また、このまま増え過ぎにならないように制限するにはどうしたら良いのでしょうか?
今のペースでも、たまに足らずに起きてぐずる事があるので
制限するのは厳しいと思いますし、赤ちゃんのうちから制限かけるのもどうかと思って、、、
- moca🍓(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ミルクは3時間以上は空けないと胃に負荷がかかるのであんまりよろしくないんですよ🥲
母乳はあげてないですか?
もしあげてるなら足りなそうなら母乳の方がいいかと思います!

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
今ってミルク2時間ぐらいであげていいんですか?
ミルクは消化するのに時間かかるから3時間以上はあけてと言われてたので🤔
頻繁に母乳やミルクあげてたらあげすぎですね😣💦💦💦
完母なのか、混合にするのかわかりませんが、母乳が出るならメインは母乳でいいと思います!
母乳は頻繁にあげてOKです!
どうしてもグズる時だけにミルクにするとかですかね🤔
お腹いっぱいで愚図ることもあるので、もしかしたらお腹すいてないかもしれないですよ😅
泣いてても抱っこしてあやしたりする、部屋の温度を見直す、服装を替えてみるとか色々試してみてください。
赤ちゃんのうちでも必要なことは制限をかけるべきかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
もしかしたら苦しくて泣いているのかもしれませんよ😢
過飲症候群の可能性はないですか?🤔
まだ満腹中枢が出来ていないので飲ませれば飲んじゃいますよ💦

ミルクティ👩🍼
ミルクは3時間おきのほうが胃に負担がかかりません😣
2時間で泣くのって、お腹が空いているのでなく、飲み過ぎで苦しいのではないでしょうか?
泣いたら、すぐミルクや母乳を飲ませずに、オムツ替えたり、抱っこしてみて、それでも泣き止まないなら飲ませるようにしてみてはいかがでしょうか?
母乳メインにしたいなら、ミルクの量や回数を減らさないと、母乳を飲んでくれなくなります😰
哺乳瓶で飲むミルクは吸えば必ず出てくるので飲みやすいです💦
ミルクメインにしたいのでしたら、今のままで良いと思います🥺

はじめてのママリ🔰
完ミですが、2ヶ月になるまではずっとグズグズで2時間でミルクやることも多くて1日10回ミルクやってたことも多かったです!おしゃぶりも拒否だったのでミルクずっとあげてましたが2ヶ月に入った今ミルクの回数は5回〜6回になったので自然とそうなるんじゃないかなと思います!
私も1ヶ月ぐらいの時は体重増えすぎじゃないかなと心配でしたがそーゆう時期だったんだと今では思います!
コメント