
生後1ヶ月の男の子の泣き声が大きく、下の階や隣に聞こえているか心配です。過去に娘の泣き声で注意されたことがあり、赤ちゃんの泣き声でも注意されるのではと不安です。
コンクリートの町営住宅の2階建ての2階に住んでます。生後1ヶ月の男の子の泣き声が大きいのですが、やはり、下の階や隣に聞こえてるでしょうか。
外であった時に直接聞こうと思うのですが、なかなか会うこともなく、、、
3歳の娘が癇癪を起こしていたときは足も床にばたつかせて泣き声も響くくらいでしたので、下の階の人には2度注意されました。
赤ちゃんの泣き声で注意されたらと少し神経質になっています。
- はじめてのママリ🔰 (6歳)

ぽん
コンクリートの県営住宅5階建ての2階に住んでいます。
窓を開けていれば結構響きます。自分ちの駐車場の近くの3階に赤ちゃんがいるみたいですが、窓が空いてるのでかなり丸聞こえです。あと、向かいの別の棟の子供の声も窓が開いていれば結構聞こえてきます。
3階はお子さんが高校生以上で静かなのでわかりませんが、下の1階の子がドタバタと駆け回ってると、真上の部屋には聞こえてきます。割と賑やかなお子さんですが、声までは響いてこないです。
窓の開け閉めだけでだいぶ違うかなーとは思います。
コメント