




生後1ヶ月ですが最近横抱きにすると泣くことが多く縦抱きをする機会が増えました。 縦抱きでよく寝てくれるんですが背骨などが曲がらないか心配です。 あまりやらない方がいいんでしょうか、、、
- 生後1ヶ月
- 泣く
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママ
- 4




人一倍心配性なもので生後1ヶ月後半の2人目がまだ笑わないことが不安でしかたないです… 1人目の子の動画を見返していて2人目の今の時期にはほっぺをつんつんするとよく笑っていたのでモヤモヤしてしまいます。 悩む時期が早すぎることは分かってます…😭 みなさんのお子さん達はい…
- 生後1ヶ月
- 大泣き
- 動画
- 2人目
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 4











3ヶ月。体重増えず、ミルクうまく飲めず、吐くことも多く困っています。 生後1ヶ月より完ミで、新生児のうちは混合でしたが直母がうまくできず完ミに移行しました。 1ヶ月半をすぎたあたりから授乳後の吐き戻しが多くなり、小児科で予防接種の際に相談しても体重は増えてるから…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月の息子ですが、 手足のバタバタが激しく、寝かしつけても15分後などに 自分の動きで起きてしまいます。 スワドルアップを使用していたのですが 足の動きが激しいのかお腹の締め付けかで 激しく吐き戻したり、戻ってきたミルクでむせたりを繰り返してしまい使用できずに…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 息子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて外食に行っても大丈夫なのでしょうか?? 旦那と義母が1ヶ月検診が終わった後に義母が赤ちゃんを面倒を車の中で見てるから出産祝いで食べに行こうと言われました。 出産時に出血が多く貧血が続いてすぐ疲れてしまうのに気を遣わないといけないし… 流…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 出産祝い
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 11
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード