


生後1ヶ月です。 スモルビを持っているのですが、 付け方が悪いせいか上手く使いこなせません、、。 ベビービョルンminiの購入を検討しているのですが、 使用期間が短いので、悩みどころです。 散歩や買い物、家事してる時に使えると思いますが、 期間が短いのならエルゴを買っ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- エルゴ
- 家事
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の子供を育てています。同じくらいの方で、ミルク、オムツ以外で置いておくとすぐ泣く子いますか??1ヶ月のころってこんなにも置いたらすぐ泣いてたかな、、と思って💦
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後1ヶ月、ミルク飲んだ後、手足バタバタ。たまに泣く。全然寝ないのです。何が原因かわからないです。ミルクを20足しても寝ないです 助けてください。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5


限界が来てるので吐き出させてください。 不快な方はスルーしてください😢 生後1ヶ月の息子の背中スイッチが酷すぎます。。ひどい時は1日トータル6〜7時間くらいしか寝ないです。日中は諦めてずーっと抱っこです。おひなまき、おしゃぶり、スワドル、抱っこ紐、全部ダメです。 手…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 搾乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 11














上の子が3歳なのですが、部屋を走り回る音で生後1ヶ月の赤ちゃんが起きてしまいます💦 バウンサーやハイローチェアなどに寝かせて、床から浮かせていればちょっとは違うかなと思っているのですがどうでしょうか? 日中はリビングの隣の部屋で、赤ちゃん用のお布団で寝かせてい…
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3歳
- copi
- 2


生後1ヶ月の娘はバウンサーに乗せると寝てくれるのでかなりの頻度で使っちゃってるんですが長時間使うのは良くないんですよね?みなさんどんな使い方してますか?
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4

うつ伏せ寝じゃないとすぐ起きてしまうのですが、うつ伏せで寝かしていても大丈夫でしょうか? 生後1ヶ月ちょっと、首も座っていませんしもちろん寝返りもまだです。
- 生後1ヶ月
- 夫
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 7

生後1ヶ月の娘がいます👶 ミルク後ゲップさせて、寝かせようとすると背中スイッチが入り大泣きします💦 抱っこ紐で寝かせて、寝たなと思って寝転ばせたら起きます。 泣いたら抱っこしてもらえると思ってしまったらチャイルドシートなど乗せた時も大泣きするのかなと思ってますが…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード