
コメント

ママリ
うちも同じような症状?があり心配で1ヶ月検診の際聞いたところ、
ヒューヒュー、ゼエゼエと変な音が出ていなければ心配ないと小児科の先生に言われました👩⚕️
成長するにつれてなくなってきたので、小さい子特有のものなのかなと思います!
ママリ
うちも同じような症状?があり心配で1ヶ月検診の際聞いたところ、
ヒューヒュー、ゼエゼエと変な音が出ていなければ心配ないと小児科の先生に言われました👩⚕️
成長するにつれてなくなってきたので、小さい子特有のものなのかなと思います!
「生後1ヶ月」に関する質問
夫の子供への叱り方について ※率直な意見を聞かせてください。わかりにくい文章でごめんなさい。 2歳8ヶ月の第1子の男の子がいます。第2子の女の子が産まれて今生後1ヶ月なのですが、下の子が産まれてからイヤイヤ期に拍…
△△(娘)が極度の人見知りなのは○○(わたし)の育て方の問題じゃない??? って旦那に言われて「❔❔😊💢」ってなりました 育て方関係あるんですかね??? 生後1ヶ月経ってからは割と色んな人と交流させてるんですけど、というか友…
生後1ヶ月の子がモロー反射で手をぴーんとすることはしょっちゅうあるのですが、手をぴーんとしたまま金縛りにあったみたいに固まってその直後にいつも以上に激しく泣きます😭 これってなんなのでしょうか、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ
ありがとうございます!
どちらかと言うと擬音をつけるならハッハッハと息するような感じとか、ヒッヒッヒッて過呼吸みたいに息を吸う感じでゼェゼェした感じは無いです!☺️
教えてくださりありがとうございます!