
コメント

ゆっこ
何度か参加したことあります。
月によると思いますが、身体測定だけなら早いですよ😊
相談の方はすぐ埋まるイメージがあるので、早めに行かれた方がいいと思います。
ゆっこ
何度か参加したことあります。
月によると思いますが、身体測定だけなら早いですよ😊
相談の方はすぐ埋まるイメージがあるので、早めに行かれた方がいいと思います。
「生後1ヶ月」に関する質問
帰る手立てが見つからない。 現在双子の後の第3子出産後で実家に子供達と里帰り中です。上の双子達はイヤイヤ期で自分でやりたい、気に食わないと大泣き、親や相方からの注意に反抗的な態度をとったりするようになり、私…
生後1ヶ月の赤ちゃんに怒鳴ってしまいその後旦那と喧嘩になりました。 旦那からは次やったら警察呼んでもいいから容赦なく半殺しにするから。と言われました 解決策として家事は後回しで良い、赤ちゃんが寝てるならその時…
旦那のいびきがうるさすぎます… 生後1ヶ月の子がいて、母乳なので2時間〜3時間程で起きますが、旦那のいびきのせいで30分で起きたり、酷い時は「やっと寝た!置けた!」って時にいびきで起こされてゼロからやり直しです😩 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kiママ❤︎
教えて頂いて、ありがとうございます₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
今日、早速参加してみました!!
9時30分スタートだったので、早めに……と思い、40分には到着したのですが、相談は既に埋まってました😱💦
皆さん、めっちゃ早く並んでるんですね😳ビックリです‼️
次はもっと少し早めに行ってみます( ˶'-'˶)✨
ゆっこ
相談の枠埋まるの早いですよね💦
次は予約取れますように!