





生後1ヶ月ですが、ゲップを出すのが苦手なのか 授乳5〜6回に1回くらいしかゲップが出ません。 その代わりおならは良くするのですが、、、 5分トントンしたりさすっても出ず寝かすとしゃっくりしていて辛そうです。 何か出す方法はないでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- おなら
- ゲップ
- トントン
- たいせいママ🔰
- 4




生後1ヶ月ですが、義両親に子供を触られるのが嫌悪感があります。実の両親の時は何も思わなかったのでガルガル期ではないと思います。割と難産で大変な思いをして産んだからでしょうか?同じ人いますか?
- 生後1ヶ月
- 難産
- 義両親
- ガルガル期
- たいせいママ🔰
- 3



生後1ヶ月です。日中ミルクの時以外ほとんど泣いてます。ミルクが足りないとおもって足してもベロで押し返してくるしなんなら100飲んだあたりで寝かけて飲まなくなるので外すと目が開く、そのくせもう一度咥えさせたら飲まない。ミルクの量は足りてると思います。部屋の温度オム…
- 生後1ヶ月
- オムツ
- おしゃぶり
- 上の子
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 4








今現在3人目で生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててるものです! 日中は授乳後でもグズグズだったり、起きてる時間が長くなってきたり 夜は授乳後ベッドにすぐ寝かせると、グズグズしたりせず秒で寝入るのですが、それでも3時間毎に授乳しています。 日中と夜で違うのですが、昼夜の区…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 3人目
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

ベビービョルンミニの抱っこ紐 使い心地どうですか? 上の子の保育園の送迎の時に 生後1ヶ月になったら下の子連れて行くので 着脱しやすいのがよくて探してます! エルゴのオムニ360持っているので 1歳以降はそちらを使う予定です。
- 生後1ヶ月
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 5

今隣の車から降りてきた人達子どもを抱っこ紐したまま車に乗っていてチャイルドシートに載せていなかった、、 生後1ヶ月ぐらいの小さな子だったよ、、😵💫
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 車
- ママリ🔰
- 11






生後1ヶ月から使える抱っこ紐おすすめ教えてください😭 希望としては、 ①1ヶ月から3歳くらいまでつかえる ②洗濯機で洗える ③装着が簡単 という感じです! みなさんの使ってみてこれが良かったなとかでも構いません! 優柔不断で選べないのでご意見お願いします🙇🏼♀️
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 3歳
- 洗濯機
- まーたんmama
- 7

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード