※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
子育て・グッズ

赤ちゃんが鼻詰まりで苦しんでいます。寝るときに呼吸が浅くなり、イビキのような音がします。最近は喉も苦しそうで、ミルクを飲むときにも苦しそうです。寝れているけど、楽にしてあげたいです。

生後1ヶ月になる赤ちゃんですが
退院した時からずっと鼻詰まりがひどく
奥の方で詰まっている感じの呼吸をします。

寝てしまったら割と静かに鼻呼吸してますが
寝付くまでにすごくイビキのような音がしていて…
途中静かになったと思ったら、息が吸えず
呼吸が浅くなっていて、フガッ!となり
起きる…の繰り返してます。

最近は喉にも何かつっかえているのか
息を吸いずらそうにして、ミルクを飲む時に
すごい音がします…(ゼーゼー、ヒューヒュー)
むせるようにもなりました(;_;)

ミルクが飲めていて寝れているなら
大丈夫だと分かっているのですが
楽にしてあげたいです…

コメント

min

産院や小児科で相談してみた方がいいかもしれませんね!

  • chi

    chi

    1ヶ月健診では、寝ている時に呼吸出来ているなら大丈夫と言われました…ですがまだ気になるので相談してみます!

    • 1月2日
ささき

うちの子も退院後から鼻詰まりが酷く、ふがふがいってました!
新生児から使えるので二週間検診後から電動の鼻水吸引器使ってます!
私の行っていた産院に確認した際も1日一回程度スッキリさせてあげて良いとのことでした!

鼻くそがすぽっと取れてスッキリでした!
現在は詰まってそうな時だけ使用してます!

  • chi

    chi

    見えてる鼻くそは電動の吸引機で取ってあげていますが、音が変わらないので奥で詰まってるんだなぁ…と思います😭多少は楽になっているかもなので続けてみます…!!

    • 1月2日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

私の赤ちゃんも同じようにミルクを飲んでいる時に、壊れた笛のような音がして心配で、動画に撮り1ヶ月検診で見てもらいまさした。
ミルクを飲んでいる時だけで、通常そういう音がしなければ大丈夫とのことで、大きくなるにつれて治るよと言われました😀
気管が狭いからそういう音がするそうで普段からそうだと治療が必要な赤ちゃんもいると言っていました💡
一度小児科で相談してみるといいと思います😊

  • chi

    chi

    なるほど…ミルク飲んでいる時だけ鳴る音があるので、気管が狭いんでしょうね😭ありがとうございます!

    • 1月2日
👀

我が家も同じようなことがあり旦那がいろいろ調べて電動鼻吸い器を買ってきましたよ😂
少しでもフガフガ言ってるような時は鼻水を吸って鼻を開通してあげるようにしたらあまり音は気にならなくなったかもです😇

  • chi

    chi

    奥の方まで吸ってあげることができず、悶々としております😭
    でも、毎日鼻くそが取れるので(笑)
    少しでも楽になるようにしたあげたいと思います!

    • 1月2日