
生後1ヶ月半の赤ちゃんが、授乳間隔が6時間以上空いたことを心配しています。おしっこやうんちも出ており、授乳はいつも通りです。これは良くないのでしょうか。
生後1ヶ月半の赤ちゃんが
昨日23:30に授乳して、
いつも泣き声で起きるので
だいたい3時ごろに授乳するのですが、
今日は気付いたら朝の6:30で😶😶😶
授乳して、その次は9:30ごろで。
また寝てその次は13時に起きました😧
こんなこと初めてなので
どうしたのだろう、、と心配です。
でもちゃんとおしっこもしてるし、
うんちも出てるし、おっぱいもミルクも
いつも通り飲みます!
まだこの時期で6時間以上授乳が空くのは
よくないですよね、、?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

🐰
1ヶ月検診で体重が問題なかったのであれば大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
検診で日々50g増えていました!!
保健師さんにはこれ以上ミルク増やさなくてもいいし、特別減らさなくてもいいと言われたので、
逆に授乳回数が減ると不安で…
この流れだと今日は6回しか授乳出来なさそうですが大丈夫でしょうか💦
🐰
順調ですね🫶
今日だけだったら全然大丈夫だと思います!もし今後も夜間授乳がなく心配であれば日中少し増やして調整してみてはいかがでしょうか!