※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後52日の赤ちゃんが夜中に母乳を欲しがり続け、寝ないことに困っています。昼間は短時間で寝ることが多いですが、夜は長時間グズっているようです。何が原因でしょうか。

生後52日の赤ちゃんがいます。
たまにある事なんですが、
夜中、永遠に母乳を欲しがり寝てくれません。
昼間は10分くらい吸うと寝てるのですが、
夜も15分とか吸えば寝てくれる日の方が多いのですが、
たまに寝ないで15分、15分両胸を飲ませても
ずっと欲しがりグズっています。
それが何時間も続きます。なんなんでしょうか??
1日基本10時間ぐらいしか寝ないから
寝付けないでグズっているのかな?とも思ったりもします。
分からず困っています。

コメント

noripi111

吸ったら安心するからじゃないかなぁ🤔って思います😊
そうじゃなければ、お腹苦しいのかも??

うちの子はの話ですが、
母乳もミルクも飲みすぎるので、
お腹苦しいってずっと泣くこともあります🫠

前者であればおしゃぶりで解決ですが、
うちの子はおしゃぶり吐き出すので、
後者のようでした😭

抱っこしたら落ち着いたり、
添い寝したら落ち着いたりするようなら、
安心したいんだと思います😊
しばらく泣いたりしますけどね🥲

まだ表現出来ないから、
何で泣いてるか分からない時は、
こっちも困りますよね🫠
うちも何で泣いてるか分からないで、
んもー!ってなることもあるので
しんどい!ってなっちゃいます🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    なんで泣いているか分からないと
    しんどいですよね💦
    布団に置いても泣くから
    ずっと困っています😱

    • 7月16日
  • noripi111

    noripi111


    なんか、魔の3週目ってあるみたいで、
    原因があったにしても、
    そう思って仕方ないかってしてます🥲

    もう3人目になってくると、
    ある程度泣いてても、
    大丈夫大丈夫ー!って泣かせてます🫣🤣

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 7月16日
きう🐕

少しミルクを足してみるのはどうでしょうか?👶🏻🍼

我が子も足りない時はずっと吸ってましたが、ミルクを足したらすーっと寝始めた事があります!!

  • ママリ

    ママリ


    どのくらい吸わせて、
    どのくらいミルク足していました⁉️

    • 7月16日
  • きう🐕

    きう🐕


    だいたいおっぱいを10分ずつ吸わせて、
    それでも足りなそうなら70〜80mlくらい足してました!🍼
    ちなみに、頻回授乳とかじゃなくてとりあえず長く寝てほしい!とかって時は100mlくらい飲ませたりしてました😂😂

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!!
    ありがとうございます😭
    参考にしてみます✨

    • 7月16日