
生後1ヶ月(50日目)の女の子です。 1週間ほど前から、寝かしつけた後夜中に唸っています。 いつもおくるみを着せているのですが これまでにみたことのないくらいのおくるみのはだけよう、、 夜中中うー、うー、と唸りながら手足をばたばたさせており、お腹空いたかなと抱いて授…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

授乳中、インフルエンザの予防接種打ちましたか? 生後1ヶ月の娘を授乳中なのですが、 娘は心疾患持ちで感染症には気をつけたいので 私がワクチンを打ちたいと思っています。 が、授乳中のワクチンは大丈夫なのか心配です💦
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 授乳中
- 夫
- 心疾患
- はじめてのママリ🔰
- 4

秋冬服について ただいま生後1ヶ月です。夏生まれだったため50〜60の半袖しか持っていません😖現在4.5kgほどで50〜60の半袖ロンパースがぴったりです。手持ちの短肌着などと組み合わせて長袖を買おうと思っているんですが ・70の半袖前開きロンパース肌着 ・70の長袖前開きカ…
- 生後1ヶ月
- 着替え
- スリーパー
- ロンパース
- カバーオール
- ちきち
- 6




生後1ヶ月 毎日きついです もうすぐで生後2ヶ月です 完ミで旦那も育児に積極的ですが、旦那以外に頼れる人がいなくて辛いです 夜間授乳は旦那担当ですが、どうしても心配で泣き声が聞こえてくると起きてしまいます。授乳中は起きてこないでと言われているので見に行かないの…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 育児
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後3ヶ月 お風呂後の授乳について 3ヶ月の女の子を育てています。 完母なのですが100日を過ぎたあたりから、 お風呂後の授乳時に1分ほど飲んだぐらいから急にギャン泣きされます💦 夜間や日中は全くそんなことはなく飲んでは寝落ちするんですが、なぜかここ数日は途中から乳頭…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 授乳
- パジャマ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月の娘が便秘で綿棒浣腸でも出ずに 坐薬をもらいました。 3日に一回くらいのペースで坐薬いれてだしてますが こんな小さい子に坐薬続けて大丈夫ですかね? 同じような方おられますか?
- 生後1ヶ月
- 夫
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月(生後49日)の娘がいます。最近、夜寝る前の時間(19時半〜21時半ごろ)、寝ない泣き止まない時間が必ずあります。 上の子はわたしとじゃなきゃ寝れない時期で、この時間は夫が娘を抱っこして泣き止ませているのですが、眠りが浅くても深くてもベッドに置くと必ず起きてし…
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんとの外出3時間…まだやめた方がいいでしょうか? 1ヶ月検診は終わり、1時間程度の近所へのおでかけはしたんですが、電車を乗り継いでの3時間は赤ちゃんにやはり負担でしょうか? 歯の矯正をしており、1ヶ月に1回しか矯正日がありません。 赤ちゃ…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 8


10月11月の服装について 現在生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 室温26度から27度に設定しています。 10月11月の部屋の中と部屋の外では何を着たらいいのでしょうか? 今はコンビ肌着一枚だけです!
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 0

肌寒い日の服装について 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 日中は室温26度から27度に設定して、 コンビ肌着一枚で過ごしています。 寝る時も窒息が怖くてタオルケットをかけずに過ごしています。 朝方起きたら、大人が半袖で寝るには寒いぐらい冷え込んでおり、室温が25度ぐらい…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- 夫
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日で生後1ヶ月です 今お風呂上がりに白湯を飲ませているんですが、それを赤ちゃん用の麦茶に変えたいなって思ってます 皆さんどうしてますか?お風呂上がり
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 白湯
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 7

生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 左右10分ずつあげているのですが、 ここ数日途中で寝てしまったりよく吐き戻したり してしまいます。😭 これは哺乳量が増えたからなのでしょうか? もう少しあげる時間を減らした方がいいですか🥲?
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2





もうすぐ生後1ヶ月ですが母乳を吸う力が弱いのか、1時間授乳しても泣き止まないため追加で搾乳やミルクをあげています。 そのうち10分20分で十分な量を吸えるようになるんでしょうか?もし同じような経験のある方いらっしゃったら教えてください。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 搾乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード