





スワドルと、スリーパーの使い方について 今日で生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 抱っこならよく寝て、お布団に置くと泣いてしまいます。 こゆうゆ場合はスワドルを使うといいのでしょうか? モロー反射で起きることはありません。 それなら手足が開放されているスリーパ…
- 生後1ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 布団
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月で3800gの息子ですが、一日のトータルミルク量はどのぐらいが適正なのでしょうか? 完ミです。 今は1日90~100ml1日8回あげています。 夜中は3~4時間空くのですが昼間はほぼ3時間持ちません💦 おしゃぶりもぺっと吐き出されてしまうし、、 毎回ミルク量悩みます🥲
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- ミルク量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食食べない、母乳飲まない、ミルク飲まない。もうストレスしかありません。疲れました。ここに吐き出させてください。 事の発端は生後1ヶ月の頃で急にミルク拒否になりました。今はマグで飲ませたり努力していますが、一向に飲もうともしてくれません。 次に生後2ヶ月の頃…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後1ヶ月の娘がいます。 今日明日天気がまぁまぁ良くて暖かいみたいなので抱っこ紐で初めての散歩をしようと思っています。 外出の時直射日光に当たらないようにしたほうがよいといいますが、みなさん日傘さしたりして予防していますか?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 傘
- 外出
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2
















生後1ヶ月の赤ちゃん、 6日うんちがでていません。 そんなことありますか? のの字マッサージはここ2、3日ずっとしてます。 浣腸は昨日初めてしましたが、 泣いて嫌がったので奥までは入っていない気もします。
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- のの字マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード