
コメント

退会ユーザー
1ヶ月過ぎから夜通し寝てました🐒
昼は細切れ睡眠でしたが、夜はそのくらいからほとんど夜泣きとかもないです😌

ちゅーん
うちも下の子はそうでしたね✨夜間授乳しないと体重も増えないので起こして授乳してましたよー!その場合は話しかけることもなく、おむつ変えて小さい明かりでおこなって、終わったらまたすぐベッドに戻すようにしてました😆
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれたほうが有難いですが体重増えてなかったら起こしたほうがいいですよね💦
- 1月7日
-
ちゅーん
上の子が3ヶ月になる前には朝まで寝るようになったんですが3.4ヶ月検診の時体重が増えてなくて慌てて夜起こすようにしたので😅
- 1月8日

ミルクティ👩🍼
上2人は、1ヶ月健診後から夜通し寝てくれています😂
夜9時までにミルク飲ませて寝室に移動して、朝は8時までに起こしていました😅
起こさなければ、もっと寝ていたと思います🥹
次女は2ヶ月になってから、夜通し寝てくれるようになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!上の子のときは全く寝てくれなくて子供によって全然違うくてビックリです😂
夜通し寝てくれる方が楽ですよね😌- 1月7日

ママリ
生後3ヶ月までは3時間ごとに起こして飲まさないと体重増えないって聞きますが、ママリさんも身体やすめたいでしょうし無理しない程度に授乳すればいいと思いますよ🍼息子はきっちり3時間ごとに起こしてきて睡眠不足でした😭
-
はじめてのママリ🔰
生まれた体重が大きめだったのですが1ヶ月の体重の増えが悪かったので起こして授乳したほうが良さそうですね😣
睡眠不足しんどいですよね💦- 1月7日

退会ユーザー
上の子はよく寝てました!2週間検診前に夜だけ4〜5時間寝ていて、いいのか聞いたら体重の増えもいいし、起こさなくて大丈夫と言われました!
1ヶ月のときは6〜8時間寝てくれたのでそのまま寝かせてました!
私の寝る時間、0時くらいに寝室に連れて行くときに起きちゃうので、授乳してミルクを足して寝かせてました!
はじめてのママリ🔰
夜起こして授乳していましたか??
そのまま寝かせていましたか?😳
退会ユーザー
1ヶ月過ぎてたし元々大きくて体重も増えてたのでそのまま寝かせてました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊