※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に喉がゴロゴロして苦しそうで、最後の方は怒りながら首を横に振って飲めません。喘息の可能性があるか心配です。

生後1ヶ月なんですけど常に喉がゴロゴロ?しています。喘息なのですかね。
ミルクを飲む時もゴロゴロしていて苦しそうです
毎回最後の方は怒りながら首を横に振って苦しそうにして飲めません

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次女も同じような感じで健診や予防接種など毎回相談してました!
喘息とか呼吸器系の問題だと聴診器ですぐわかるから以上はないとどの先生にも言われましたよ🥺
勢いよく飲んでるとかゲップができっていないとかですかね?
あと乾燥とかほこりでもそういった症状がでると言われました!

  • あゆみん

    あゆみん

    ただ単にミルク飲むのが下手なんですかね?

    ホコリとかでもなるんですね!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢上がるにつれて減ると思うよ〜って言われたのですが、
    たしかに減ってきた気がします‼︎
    未だに乾燥するのか暖房をつけると咳き込みます💦
    あとミルクを勢いよく飲んだり飲んでる途中に笑ったりする時なども未だに咳き込む時があります😅
    生後1ヶ月の頃はそんなの関係なくよく咳き込み、長女にはなかったので心配しました😭
    未だにミルクの最後の方は唸って飲む時があります💦
    全部含めて検診や予防接種でも指摘はありませんし、
    生まれつき軽度の心疾患があり
    完治するまで数ヶ月に1度検診に
    言っていますが、相談しても大丈夫そうです😊
    ちなみにミルクの件は気になり
    お腹のエコーをしてもらったこともあります😭異常なしでした!

    • 1月12日