




家事をしながら使用できるおすすめの抱っこ紐教えてください🥺 現在生後1ヶ月の息子がギャン泣きした時に抱っこ紐を使用すると泣き止むことが判明! エルゴオムニブリーズを使用しているのですが、もっと簡単に装着出来て家事が出来るものを探しています! また、抱っこ紐はどのく…
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 家事
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




熊本県宇城市にお住まいの方 おすすめの小児科を教えてください🙇♀️ 生後1ヶ月くらいからしっかり診てくれる所と予防接種受けるのにオススメの所をお願いします。
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- おすすめ
- 熊本県
- ママリ
- 1

赤ちゃんのいきみについて 生後1ヶ月の娘がいます。抱っこしている時は何も問題なく寝るのですが、ベッドに置くと急にいきむことがありなかなか寝てくれません。 うんちは毎日何回も出ています。 泣かずにいきんでる時もあるのですが、様子を見ていて大丈夫でしょうか。 何か対…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- うんち
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

皆さん子ども抱きながら家事してますか? 上の子が後追い始まってから大変だったイメージがあって、生後1ヶ月後追いまだだと思い余裕かましてたら抱っこしてほしくて泣いたり添い寝じゃないと寝なかったりで大変です😂 赤ちゃんでもこんな大変だったっけと感じております💦
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 上の子
- 後追い
- はじめてのママリ
- 5


生後1ヶ月の子を抱っこしてショッピングモール行っても問題ないでしょうか? 抱っこ紐を義両親が買ってくれるので、義両親と夫と私でショッピングモールか西松屋かどこかに買いに行く予定です。 なので夫が私が抱っこしたままショッピングモール歩くことになります。 ベビーカ…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月前後の赤ちゃんにどれぐらい話しかけたり、遊んだりしていますか? 生後1ヶ月の新米ママです。 話しかけてもまだそんなに反応のない赤ちゃんにどう声かけてしてあけだたり、遊んだりしたら良いかわかりません😂 オムツ替えやミルクのときも、つい集中してしまい、気づ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生理
- 赤ちゃん
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5



【寝ている時にギャン泣きしてまた寝落ち】 生後1ヶ月の子どもを育てています。 最近、寝ている時に急にギャン泣きして、抱っこまでしなくても数回背中をさすったりすると泣き止むということが度々あります。 多い時は数分もたたずに立て続けに怒ったりするのですが、何か異常が…
- 生後1ヶ月
- 泣き止む
- 縦抱き
- ギャン泣き
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の子のお散歩についてです 今のところ、1ヶ月検診とお宮参り以外お外に出していません お散歩とかしたいな〜と思ってるんですけど、寒くて出せず、、💦 そして西松屋の抱っこ紐を買ったんですけど、使いづらすぎてまだ1度も使ってないのですが、お散歩行く時は抱っこ紐で…
- 生後1ヶ月
- お宮参り
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3




近場に身内いない、親いない、旦那も仕事で休めない、預け先がない時などは、みなさんは、仕方なく生後1ヶ月ぐらいの赤ちゃんを卒業式、入学式、入園式に連れていきますか??? 連れていったことあるよって方いますか??
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 入園式
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月たち、旦那の在宅期間も徐々に終わり今週は毎日出社日。1人で赤ちゃんのお世話してると、ほとんど家事何も出来ずに一日終わるんだけど、こんなもんでいいのだろうか…💦 辛うじてご飯は用意できるけど…本当は掃除とかもしたいけど、大体やろうとすると泣かれて抱っこタイ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月の子でも使える椅子 生後1ヶ月の子はベビーベッドの上で過ごしてるんですが 私たちの食事中寂しいのかお腹空いてなくても泣きます。 椅子に座らせて顔が見える位置にいる状態にするとしたら バウンサーくらいしかないですよね?😕 バウンサーはすぐに使わなくなると聞…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- ベビーバス
- ベビーベッド
- まるる
- 6

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード