








生後1ヶ月の子がいるんですが上の子の風邪がうつらないか心配です。 換気をしたり寝室を別にするくらいしか出来ず🥲 お子さんが2人以上いる方風邪の時どうやって過ごしてますか?
- 生後1ヶ月
- 上の子
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月と20日の女の子の話です 37.7°で、ミルクはちゃんと飲み、吐き戻しもなく 機嫌が少し悪いかな?と思う感じです。 夜もよく寝てくれたし… 病院は行くべきでしょうか… 様子を見るべきでしょうか…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 病院
- 女の子
- 吐き戻し
- まーちゃん
- 2

子ども3人。上2人は今日パパと1泊2日の旅行に行くので昼からいません。 私と末っ子(生後1ヶ月)2人きりです😆 ご飯のこと考えなくていい! 公園に連れて行かなくていい! 歯磨きもお風呂も寝かしつけもない! 最高!🙌 皆さんならどんなことしますか? やんちゃ2人がいないにしても…
- 生後1ヶ月
- 旅行
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月と10日の女の子を育ててます。 最近、モロー反射なのか手足のバタつきが激しく、 寝かしつけをし、ベットに置いたら手足をバタバタさせて起きてしまいます。 元々背中スイッチもあり敏感な子です。 夜はスワルドを着せたり、おくるみを巻いて対策してみたんですが、な…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 女の子
- おくるみ
- モロー反射
- うたママ🔰
- 3

生後1ヶ月のママです。ベビービョルンの抱っこ紐を使用している方に質問です。生後どのくらいから使用できますか? 新生児期から可能となっているようですが、出産予定日より1ヶ月近く早く産まれてきたため、使用していいのか気になります。
- 生後1ヶ月
- 出産予定日
- 抱っこ紐
- 新生児
- ベビービョルン
- さら
- 1

生後1ヶ月 夜間よく寝る子なんですが母乳量減らないか 心配で起こすか悩んでます💦混合です。 何時間くらいで起こしますか? 母乳量心配なら3時間で起こすか、でも寝て欲しいし… 4時間くらいで搾乳少ししてますが赤ちゃん爆睡です👶 皆さんなら寝ててもらいますか?
- 生後1ヶ月
- 搾乳
- 混合
- 赤ちゃん
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1



上の子より発達が早くて心配です 発達早めだった方実際どうでしたか?大変でしたか? 生後6ヶ月と1週間です 3ヶ月で寝返り、5ヶ月でずり這い、6ヶ月でお座り、ハイハイ、ずり這いしています 上の子より早くて驚いています 生後1ヶ月の頃から足の力が本当に強くて立たせる気な…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 9



どかたか相談にのって頂けると助かります🥹 今夫と里帰りからの別居が1年近く続いています。 理由は最初は悪阻が本当に酷くて、休みの日に気持ち悪くてソファで寝ていたら旦那にゴロゴロしやがってと怒られて、吐き悪阻で気持ち悪いから、今日はご飯作れないから子どもを連れて旦…
- 生後1ヶ月
- 夜泣き
- 旦那
- 育休
- 高齢出産
- はじめてのママリ🔰
- 5





保活について教えてください😱 今生後1ヶ月で、来年の4月入園を目指してます。 まだ全く何もしておらず、まずは区役所で話を聞くことからだと思うのですが、何月に聞きに行くべきでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 入園
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード