※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもがげっぷをしない時、どのように対処していますか?横向きにできないのが心配です。

げっぷが出なかったときはどうしてますか?
うちの子は生後1ヶ月ですが、5分〜10分上体を起こした体勢でだっこして、それから寝かせてます。うつ伏せになってしまわないか心配で横向きにさせられません💦

コメント

ママリ

くるんだタオルとかを置いて横向きの体制維持できるようにすれば大丈夫ですよ☺️

  • あき

    あき

    1度やってみたのですがなんだか苦しそうで…💦再トライしてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月9日
いちご🍓

授乳クッションや大人用の枕に寝かせてます!

  • あき

    あき

    すみませんそれは横向きに寝かせるのではなく、上体が少しあがるように寝かせるということであってますか??💦

    • 2月9日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうです❣️

    • 2月9日
  • あき

    あき

    ありがとうございます😊!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちも授乳クッションに寝かせてました😊

  • あき

    あき

    すみませんそれは横向き寝ではなく上体が少しあがるように寝かせるということであってますか??💦

    • 2月9日
kanapi🔰

うちもゲップが出なかった時は上体をしばらく起こした感じの斜めに抱っこをして、特に何もなければ仰向けで寝かせたりしてます!

  • あき

    あき

    お仲間がいてなんだかほっとしました😂ありがとうございます!

    • 2月9日
ママリ

完ミですが3回に1回くらいしか出ないので、少しトントンして出なかったらそのまま仰向けで寝かせてます🙌

  • あき

    あき

    出さないといけない!!!ってわけじゃないですもんね🍼
    ありがとうございます!

    • 2月9日