※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳での量管理について混合で授乳されてる方、母乳の量ってどうや…

混合授乳での量管理について

混合で授乳されてる方、母乳の量ってどうやって判断していますか?やはりスケール買うべきでしょうか。

二週間検診まで80mlあげているのですが、病院で最終日に測った時は20分で30g出ていたので、大体15-20分母乳をあげた後にミルクを50ml足しています。

しかし、最近母乳の量が増えて来たのか、むせることは無いのですが、ミルクを飲むペースが遅かったり飲んだ後ゲフゥ…という感じで、飲ませすぎかな?と心配になって来ました。
げっぷがうまく出ないことが多く、飲み過ぎによる吐き戻しも毎回心配になります。

皆さんのお話参考にさせてください🙇🏻‍♀️

コメント

yu ꕤ。

私は保健師にわざわざスケール買わなくていいよ~と言われたのですが実際母乳がどのくらい出てるのか分からないですしぴよログと連携されてるスケールを購入しましたよ☺️

Bluetoothで繋がってて授乳前後に測ればスマホに転送される仕組みで、とても便利です🍀
まだ満腹中枢が分かっていないので与えれば与えるほど飲みますし、飲ませすぎてたら吐き戻してしまいますので様子を見ながら…になりますよね🤲🏻

はじめてのママリ🔰

飲ませすぎかな?って感じたらミルク減らしていいですよ!
欲しそうならまた母乳上げて、足りないかなってなったらミルクあげたら大丈夫です!
回数あげればまた母乳量増えていきますし!
1ヶ月健診で体重見てもらえるのでその時の増え方でまた調節したらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はスケール買いませんでした!
    気になったら、市役所行って測ってもらったり訪問ケアで助産師さんに来て貰って測ってました!

    • 3時間前