![にっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月です。元々とても心配性なのもあり、産後1週間あたりで、涙も…
生後1ヶ月です。
元々とても心配性なのもあり、産後1週間あたりで、涙もろくなってしまいました。
今は涙が出ることはありませんが、👶のことで常に頭がいっぱいです。
例えばいつもたくさんうんち出すのに今日は一回しか出てない…とか、おしっこもいつもおむつ見るたびに出るのに、一回でも出てないことがあると心配になるとか、、
そして、誰かしらそばにいれば、その思いはなくなるのですが、1人になると、悶々と色々考えてしまいます。
同じような方いますか?💦
- にっちゃん(生後1ヶ月)
コメント
![リ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リ
同じような感じでした!
先に育児している友達にずっと気になることラインしてました🥲
か、ここにひたすら気になること質問してました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです!🥲
産後メンタルですよね。
私はまだよく泣きますし、1人になると不安で心がざわざわします💦
怖いって感情が出てきます😭
孤独な気持ちになりますよね。
私もまだまだ不安定なのでアドバイスは出来ませんが、ここで聞いてもらって励ましてもらったり母や友達に家に来てもらうようにしてます🥺
一時しのぎでも人と繋がることが大事だと思います。
大丈夫です、ひとりじゃないですからね🤝
-
にっちゃん
一緒です😭ざわざわするし、なにか👶にあったら、、、と怖くなります。
そうですよね😭
コメントに救われました😭
ありがとうございます!- 58分前
![ふぅさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅさん
はじめての赤ちゃんのお世話って心配になりますよね…
大丈夫か、あれはどうだ。とか色々調べたりしたり母に聞いたりしてました😵
ミルク飲んで寝てるなら心配いらんよ〜って言われてうんちも2日とか出てなくてもそのうち出るし、心配ならうんちマッサージとかしてみたら?とかで5人育てた母の言葉を信じて何とか今3歳になりました👌
頑張らなくてもいいんです、ママもゆっくりして旦那さんに任せられる事は任せて休んでくださいね🥲
-
にっちゃん
そうですよね💦💦
頑張りすぎず、適度にできたら、
と思います😢- 57分前
にっちゃん
1人になると急に不安になることもありましたか?💦
リ
ありました!というより一人の時はずっとソワソワしてました!命を守らんとって思ってたら何が正解か不正解か全く分からんくなって色んなことが不安すぎてしょっちゅう泣いてました😭
にっちゃん
そうですよね😭そわそわするし、何が正解なのかわからなくなって、不安になって…
どのくらいで治りましたか?💦