
生後1ヶ月の赤ちゃんにどのように話しかけたり遊んだりすれば良いか悩んでいます。無言での対応が多く、皆さんの工夫を教えてください。
生後1ヶ月前後の赤ちゃんにどれぐらい話しかけたり、遊んだりしていますか?
生後1ヶ月の新米ママです。
話しかけてもまだそんなに反応のない赤ちゃんにどう声かけてしてあけだたり、遊んだりしたら良いかわかりません😂
オムツ替えやミルクのときも、つい集中してしまい、気づいたら真顔&無言であげてしまっています。
大前提として、我が子は可愛いし、たとえ生理的微笑だとしても笑うととても嬉しいです!
言葉がわからなかったとしても話しかけたり、遊んだりしたほうがいいのかな?と思うのですが、どうも間が持ちません笑
みなさんが、これくらいの赤ちゃんにどういう風に声かけや遊んだりしているのか、ぜひ参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

高齢出産マミー🔰
私も生後50日の新米ママです🫶
その気持ちわかります!笑
私の場合は、話しかけるというより、一方的に話してます🤣
オムツかえるねー
スッキリしたー?
わかるーさっぱりするよねー
みたいな感じです🤣
あとは、
パパ帰ってくるの遅いみたいよー?
今日の夜ごはんどうしようか?作ってる間、大人しくできますかー?
みたいに、相手が赤ちゃんと思わず話したりしてます!笑

はじめてのママリ
1人目の時は、私も集中してしまい
あまり話しかけてなかったかもです😂
どんな風に話しかけようや遊んで
あげたらいいの?と疑問も持てない
くらい、ずっと泣いてる子だったので
余裕がありませんでした😂
現在3人目ですが〜
オムツ替えるよ〜、臭いね〜
いっぱい出たね〜とかもですし
あとは、例えばニュースを見て
雪凄いね、車事故になっちゃった
んだってよ大変だ!!
雪はね、白くて冷たいんだよ
大きくなったら雪だるま作って
遊ぼうね〜とか
小さい時から、私の独り言の
延長みたいな感じで話しかけて
いましたよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます✨
あまり独り言を言わないタイプだったんですが、今度からはどんどん独り言を語りかけていこうと思います!- 2月12日

スノ
一方的に話しかけてました😂
おむつ替えるね〜、お腹すいた?ミルクにしよっか〜、いっぱい飲んだね〜とかでした!笑
真夏だったので、外暑そうだね、天気いいねとかほぼ独り言のような感じでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
実況中継形式で良さそうですね!笑
コメントありがとうございました✨- 2月12日

ママリ
いやもう、布団をソファの隣に置いて。ソファでスマホいじり倒してますよ😂
気が向いた時やこっち見た時に「はーい、どうしたの?可愛いね〜」とかちょっと言うだけ。
オムツやミルクの時は「オムツ変えるよー」「ミルクだよ、おいで」など声かけてあげると後々楽ですよ😊覚えてくれると声かけたらこっちに来てくれるようになるので🙌最中は必死で無言でもOK。余裕があれば、「スッキリしたねー」「美味しいね」の一言で十分ですよ。
たくさん話しかけるべき‼︎とかいう人もいますしもちろんそれが一番良いですが、別に無理に頑張らなくても下の子すくすく育ってます🥰その内赤ちゃんの方からだーだー言い出すので、そしたら「そうなのー♡」とか答えてあげたら良いですよ。、
-
はじめてのママリ🔰
スマホいじりわかります!笑
頑張らなくてもいいと聞いて少し気が楽になりました✨ありがとうございます😊
赤ちゃんから声かけてくれる日がくるの楽しみです!- 2月12日

cochi
私結構話しかけてます😂
おはよ〜起きたの〜?
今日もかわいいね〜だいすきだよ〜
お腹空いたの〜?おっぱい飲もうね〜
うんちしたのーオムツ替えようね〜とか
そんな感じです😂👌
-
はじめてのママリ🔰
きっとママの声を聞くだけで安心するんでしょうね!
コメントありがとうございました✨- 2月12日
はじめてのママリ🔰
一方通行でも気にせず話しかけることが大事ですね!😂
コメントありがとうございました✨