※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【寝ている時にギャン泣きしてまた寝落ち】生後1ヶ月の子どもを育ててい…

【寝ている時にギャン泣きしてまた寝落ち】

生後1ヶ月の子どもを育てています。
最近、寝ている時に急にギャン泣きして、抱っこまでしなくても数回背中をさすったりすると泣き止むということが度々あります。
多い時は数分もたたずに立て続けに怒ったりするのですが、何か異常があるのでしょうか…?
脳にダメージがある可能性もという記事もあり、不安になって質問してみましたが、同じような経験があった方いらっしゃいますか?

普段あやすときは縦抱きでないと泣き止んでくれないので、縦抱きで激しくは揺らさないよう気をつけているつもりなのですが、それでも揺さぶられ症候群?でその影響なのかな?と不安がつきないです…。

コメント

ままり

寝言泣きかなって思いました😊
お母さんの直感ってたまに当たるので、これはおかしいって思ったら病院に行って診てもらったら安心ですよ☺️