※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃ
子育て・グッズ

生後2週間女の子のママです。私の抱っこでは泣きやみません。私が抱っこ…

生後2週間女の子のママです。

私の抱っこでは泣きやみません。
私が抱っこするとギャン泣きします。
旦那やおばあちゃんに抱っこしてもらったら少ししたら泣き止んだり、眠ったりします。

私が抱っこすれば身体を仰け反り嫌がります。縦抱きだとわりとピタッと泣き止むこともありますが、横抱きだと全然泣きやみません。
縦抱きは首も座ってないし、寝かしつけるにくいので横抱きで泣き止むようにしたいです。
旦那は横抱きで泣き止ませているので横抱きが嫌いなわけではないと思います。

なぜ私だけ泣き止んでくれないのでしょうか。
母親として辛いです。抱き方が下手なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

母親だとおっぱいの匂いがするから欲しくて泣くとかよく聞きます!🥺

はじめてのママリ🔰

あるあるですよー🥹

ママだと泣き止まないという悩みは、ママリでもリアルでもよく聞きます!
特に低月齢の赤ちゃんに多いみたいです。

母乳の匂いがするからとか、ママの匂いに甘えてるとか、色々説はあるみたいですが、答えは赤ちゃんのみぞ知る、、です😅

よくある事なので、てぃさんがどうという事は無いので落ち込まないでくださいね❣️

私も泣き止ませられないのに、私の父(祖父)が抱っこすると秒で落ち着いて数時間寝てくれるので、疲れたらよく抱っこしてもらってました😂

後追いする頃になると、ママ大好き!ママが良い!になるので、安心してくださいねー(それはそれは大変ですが😂