※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのいきみについて生後1ヶ月の娘がいます。抱っこしている時は何…

赤ちゃんのいきみについて

生後1ヶ月の娘がいます。抱っこしている時は何も問題なく寝るのですが、ベッドに置くと急にいきむことがありなかなか寝てくれません。
うんちは毎日何回も出ています。
泣かずにいきんでる時もあるのですが、様子を見ていて大丈夫でしょうか。

何か対策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

あーちゃん

赤ちゃんってそういうもんですよ!
よくミルクとか母乳とか飲む子はいきむんです😂
今しか見れない姿なので見守ってあげてください😂

Elly🔰

低月齢の時は唸っていると言うかいきんでいると言うかそういう感じのことは、よくあります☺️

うんちが出ているなら、便秘ではなさそうですし
ゲップが時間差で上がってきてる時やガスか溜まってる時もそんな感じのことあります。
長時間いきんでるとか、ゲップやガスではなさそうなら、様子見でいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちもよくいきむ子たちでした。
1人目の時は苦しいのかと思ってめちゃくちゃ心配しました😅
体が大きくなる時にいきみやすいってネットで見て、ちょうどその時期よく飲んで体重もたくさん増えていたので、成長してるんだなと思ってました😂