※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

どのベビー用品を選ぶべきか悩んでいます。用途は食事中やお風呂の際に子供を座らせることです。ジョイーバウンサーかカトージスイングハイローラックが気になっています。ご意見をいただけますか。

写真の内買うならどれが良いと思いますか?
ギフトで無料でもらえるのでこの中から選びたいと思ってます。

そろそろ生後1ヶ月になる子供用で、用途としてはわたしたちが食事中に寂しいようでベッド上にいると泣いてしまうのでお互い顔が見える食卓付近に座らせてあげたい。

一緒にお風呂に入る時とかに一時的に脱衣所とかで椅子に座らせておきたい。

ぐずってしまったとき、リビングで近い位置に座らせてあげたい。

といった感じです。
できれば長く使えるといいなと思ってます。

個人的にはジョイーバウンサードリーマーかカトージスイングハイローラックがいいかなと思ってまして、
小さいうちはバウンサーの方が良さそうな気がしてます🙇‍♀️

ご意見いただけましたら幸いです。


・リッチェルバウンシングシート→角度の調整が楽そう、片付けるときすっきり畳めてシンプルなので使いやすそう。
・ジョイーバウンサー ドリーマー→振動機能つき、ついてるおもちゃは音楽鳴る、同じく畳めてコンパクト、ふわふわしてて寝心地が良さそう
・カトージ ベビーバウンサー→カバー?がついてるので眩しくなさそうでよく寝てくれそう。
・カトージ スイングハイローラック→ローラーつきで動かすのが楽そう。成長してからもご飯食べさせるときとかに座らせて食べさせたりできそう。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はですが右下のバウンサータイプが1番使いました!
ご飯食べさせる時とかは使ってないけど下の子はバウンサー大好きで1人でスッと寝てくれるし寝返りしてから使わなくなったってことよく聞きますがうちは一歳過ぎても眠たくなったら自分でバウンサー乗りに行って勝手に寝てました🤣

ママリ

私は左上かなと思いました!シンプルに右下も良いと思います。
でもバウンサーなら他3種類の中でもどれでも良さそうだなと思いました✨

右上のやつは、2人目の時に初めて使いましたが全く寝なかったのでその子次第って感じでした…💦

バウンサーに関しては、たしかにお風呂あがりやちょっときた時に待ってもらう時に重宝しました!

はじめてのママリ🔰

ハイローチェアがおすすめです!
そこでオムツも変えられるし、食事もさせやすかったです!
あと高さ変えられるのが良かったのと、キャスターついてるので室内の移動がらくでした!!
2人目は違うものを使ったのですが、やはり使いづらく、、
3人目妊娠中ですが
結局ハイローまた購入予定です!