※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子に使える椅子を探しています。バウンサーは高価で短期間しか使えないと聞きます。お風呂用の椅子も首が座っていないと使えないものが多いのですが、どうすれば良いでしょうか。

生後1ヶ月の子でも使える椅子

生後1ヶ月の子はベビーベッドの上で過ごしてるんですが
私たちの食事中寂しいのかお腹空いてなくても泣きます。

椅子に座らせて顔が見える位置にいる状態にするとしたら
バウンサーくらいしかないですよね?😕
バウンサーはすぐに使わなくなると聞きますが意外と高いので買うか悩みます。

あとまだベビーバスで沐浴してるんですが、湯船に一緒に入る場合私達が体洗う時に少し座らせられるような椅子を探してるんですが、調べると首が座ってないと使えないようなものが多いのでお風呂用の椅子はまだ早いですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期に座れる椅子はないと思います💦
バウンサーが1番かな…と🥹

うちはずっとワンオペでお風呂してるんですけど4ヶ月まで沐浴してました😂
シンプルに首が座るまで怖くてできなかっただけです(笑)
4ヶ月になってからは自分が洗う間は脱衣所でバウンサーに乗せて待たせてましたがすぐに泣いてしまってたのでスイマーバーで今は一緒に入ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりバウンサーになりますよね!
    わたしもなんだかんだしばらくは沐浴続けちゃいそうです..🤣
    浮き輪で一緒に入るのも良さそうですね❤️

    • 2月11日
らい

座る系のものは、まだ筋力も十分に備わっていない赤ちゃんには負担が大きいかなと思います🥲

ハイローチェアだと移動できてママとパパの近くにいれるのでおすすめです🙆🏻‍♀️
わが家では半年のレンタルにしましたが、背もたれが起こせるので今度離乳食始まってからも使えていいかなぁ、と🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうですよね💦
    ハイローチェアは長く使えそうなのが魅力的ですよね!
    検討してみようと思います✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月なら片手で抱っこしてご飯食べてました😂
バウンサーは9ヶ月くらいまではよく使ってました!
お風呂は脱衣所にバウンサー置いてそこで待機させといて先に自分を洗ってから子どもを洗って拭いてまたバウンサーに戻してましたよ😊
9ヶ月になったら自分で抜け出すようになったので卒業しました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    それはすごいです😳でも抱っこしたままじゃないと食べれなそうなときあります!
    バウンサー注文してみました、今後お風呂のときに脱衣室で使ってみます✨

    • 2月12日
まかろん

上の子の時に、アガツマ アンパンマンの風呂イスを買った記憶があります。首座り前は使っていなかったですが、背もたれが倒せるシートになっていてお座り出来るようになってからはイスとして座って貰って、アンパンマンのおもちゃが付いているのでそれで遊んでいる間に大人はサッと体や頭を洗っていました。もうご存じで検討しているかもしれませんが、参考になればと思い投稿させてもらいました。
なにか良いものが見つかると良いですね(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    このお風呂用のイス知らなかったです、調べてみましたが背もたれ倒せるし見た目もかわいいですね❤️
    沐浴じゃなくなったときに赤ちゃんを置く場所というか座らせる場所に困ったら検討してみます✨

    • 2月12日
ママリ

その時期にイスは使えませんね🥲
バウンサーが一番かなと思います。
確かに長くは使いません。
中古でも気にならないのであればメルカリやセカストでもお手頃で売ってますよ😊
私は地元のお譲り会で無料でゲットしました✊💖

お風呂ではバスマットに寝かせておくのはどうでしょうか?シャワーかかるから小さいビニール傘かけてるって人もいました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、色々使えそうなのでバウンサー注文してみました、中古でもたくさんお得に売ってるんですね、無料でゲットできたの羨ましい😳
    冬で寒いせいか嫌がられてしまってお蔵入りになってるリッチェルのバスマットがあるので、もう少し暖かくなったらそれも試してみます!

    • 2月12日
3児ママ

椅子ではないですがアップリカのやつは寝かせれますよ☺️
私もワンオペでお風呂入れてます!お腹にタオルかけてからたまにお湯かけながら先に自分洗ってます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    これに近い椅子見かけて気になってました。こうゆうのお風呂場で使うのも良さそうですね✨参考にさせてもらいます☺️

    • 2月18日