※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが対面抱っこで目を合わせないことが気になります。他の赤ちゃんはどうでしょうか。

生後9ヶ月 どれくらい赤ちゃんと目が合いますか?常にですか?

目が合う時ももちろんあるのですが、対面抱っこすると大抵左右のどちらかや天井を見ていて私を見てくれません💦たまに私が変な音出したりくすぐったり、何かあれば見て目を見て笑ったりしてくれますが、対面抱っこしても左右見てることがほとんどです

みなさんどんな感じなんでしょうか

昔犬を飼っていて、溺愛していたのですが対面抱っこするとじーっといつまでも目を合わせてくる子たちだったんですよね

その感覚があるので、赤ちゃんを対面抱っこしても基本左右見てるのが気にしてしまって

ベビーサークルに入れたり、ベビーベッドにいれるとめっちゃ私の顔を見て目を合わせてくれるのと、遊んでたりしても目を見て合わせて意思疎通できてるような感覚はあります


生後9ヶ月検診のときに小児科医の先生に伝えたら、「いまはいろんなことに興味があるので、いまも私の顔をみたり、横の絵を見たりしてますけど、赤ちゃんってそんなものですよ。ずっとお母さん見てるわけじゃないですよ」と言われました

なので大丈夫かなと思いますが、愛犬のときの感覚が拭えなくて、他の赤ちゃんってどうなんだろうと気になってます

コメント

はじめてのママリ

常にジーーっと見てる子は少ないかもしれません。
視力が未熟ですし、好奇心もありますので、音の鳴る方や、光や動きのある方に向くかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます。なるほどです。

    • 7月28日
ひかり

我が家もそんなかんじですー!常にはありません😊抱っこして、特に歩きながらの時は周りや上をみたりもします😊目線が変わるから興味深くなるのかも?と思ってます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!良かったです。愛犬のときの感覚で何でずっと見てくれないの!?と思ってました🤣

    • 7月28日
  • ひかり

    ひかり

    ワンちゃんは確かにじーっと見てくれますよね😊我が家はネコですが、ネコもじーっとみてくるのでわかります😊笑

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫ちゃんもじっと見てくれるのですか!可愛いですね🩷

    • 7月31日
はじめてのママリ

抱っこ以外の時はめっちゃ見てきますけど抱っこしたとたんにそっぽ向くこと多いです🤣

私の圧なのか照れなのか暇なのか分かりませんが😅
抱っこしながらあやすと見てくれることはちょこちょこあります。
抱っこのみだとキョロキョロしてほとんど見てくれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!同じ感じです。そういう感じなのですねー!ありがとうございます。

    • 7月28日