
生後1ヶ月前後から使える抱っこ紐でオススメありますか? 1ヶ月健診やその頃から上の子の幼稚園の送迎が車で、車から降ろす時に着脱が簡単なものが希望です。 今のところアップリカのラクリスとベビービョルンミニで迷ってます。 上記の2つ以外でも、こっちの方がオススメなど…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 幼稚園
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2




修正週数38w6dの双子です。 授乳後にゲップをさせてその後10分くらい抱っこしてから横にさせても、ゲポっと吐き戻ししてしまいます😢 先週かなりの量を口と鼻から2回ずつ吐いてしまい病院を受診しましたが、レントゲンも異常なく生後1ヶ月だけど身体はまだまだ新生児期と同じなの…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 授乳
- 双子
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 3



旦那が発達障害の場合、離婚した時に養育費は貰えるのでしょうか? それとも支払い能力がないとみなされ貰えないのでしょうか? また、発達障害の診断がくだされれば親権は私に来ますよね? 2歳と生後1ヶ月の子がいます。
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 養育費
- 2歳
- 離婚
- はじめてのママリ🔰
- 1


暑い中の保育園登園 保育園まで歩いて25分、今までは歩いてました。 ただ先日から暑くて歩くのがしんどい… 3歳の息子は保育絵着く頃には汗びっしょりです。 生後1ヶ月の娘は抱っこ紐でしたがこちらも暑そう。 車の免許は無いため車は不可 みなさんなら何で行きます? 息子はネッ…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 6



ちょっと愚痴を書かせてください! 私が妊娠して悪阻が始まってからパパと息子が2人で行動することが増え、パパっ子になりました! 下の子が生まれてからも私は夜中のミルク作ったりがあるためリビングで下の子と寝て、旦那は上の子と寝室で寝ていました! たまにミルクなら夜…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ
- 2




【義母について】 結婚する前は明るくて話しやすいいい人だな~と思っていたのですが、結婚して付き合いが多くなり出してから、段々と苦手になり… 最近出産して、子育てを初めてから関わる度にどんどん苦手というか嫌いになってきてしまいました。 同じような方はいますか? 義母…
- 生後1ヶ月
- ベビー服
- 断乳
- 産婦人科
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 9





【上の子の赤ちゃん返りと癇癪について】 上の子がもうすぐ1歳8ヶ月 下の子が生後1ヶ月です。 夫の休みの日以外はワンオペです。 上の子は日中保育園へ行っています。 上の子が保育園から帰り ご飯を食べ出した頃 下の子は夕方ぐずぐず泣きがちです。 昨日は下の子を寝させて…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 0

おしゃぶりについて質問です。 生後1ヶ月女の子完母で育ててます。 おしゃぶりを使おうと考えてるのですが おしゃぶりをして乳頭混乱になりますか? なった方やわかる方などいましたら 教えて頂きたいです
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- 女の子
- 乳頭混乱
- ゆゆ
- 0






生後1ヶ月ベビーです。 チャイルドシート乗せてる時にぐずったりしたら皆さんはどうやってあやしてますか?おもちゃとかは音が鳴るもの持ってますがまだ効果ないです。オススメありますか?
- 生後1ヶ月
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ベビー
- オススメ
- さくら
- 4

生後1ヶ月の息子が 毎日朝の4時頃からうんちが出なくて泣きます うんちが出ると気持ちよさそうに寝てくれるのですが 出るまでに半日かかることもあります。 お尻を刺激したり、お腹のマッサージ、足の体操 などいろいろ試していますがなかなか出ません。 出ないとミルクも半分飲…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- マッサージ
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード