※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8月生まれの初産で、0歳4月入園の保育園見学のタイミングについて相談。切迫早産で自宅安静中。①37週に見学、②生後1ヶ月で夫に預け、③生後1.2ヶ月で子供連れて、④親に預けて見学。

8月生まれ0歳4月入園の保育園見学のタイミングについて

出産予定日8月の初マタです。
0歳4月入園の申し込みが出産直後の10-11月末のため、6月下旬に産休に入ったらすぐ保育園見学(10園弱)をする予定でした。
しかし切迫早産で入院→退院後も自宅安静となってしまい、保育園見学のタイミングを迷ってきます。

里帰り無しで生後1ヶ月は夫が育休を取りますが、その後はなかなか休みは取れなくなります。


・保育園見学のタイミングとして、どれが良いでしょうか?個人的には①か②が現実的かなと思っています。

①(切迫早産を持ちこたえられれば)37週に入ったらすぐに産まれるまでに見学
②生後1ヶ月以内に夫に子供を預けて、1人で見学
③産後1ヶ月経過後、子供を連れて見学(夫不在)
④産後1ヶ月経過後、親に来てもらい親に子供を預けて1人で見学

・①は徒歩10分程度の保育園なので仮に陣痛が来てもすぐに家に戻れるため可能でしょうか。
・②は授乳のタイミングを合わせれば、生後1ヶ月以内の子供を置いて2時間程度外出しても問題ないですか?
・③は生後1.2ヶ月の子供を抱っこしながら1人で保育園見学するのはなかなか大変そう、と思ったのですがいかがでしょうか?
・④がベストな気がしますが、近所ではないため何日かしか来てもらえないのとあまり親、義親の子育てを信用していない(関係性は良好なのですが生後間もない子を預けるのは不安)のでどうかな、、と思っています。

コメント

もも

昨年の8月に出産しました(6月に切迫で入院しそのまま出産)
保育園の申し込み締め切りも同じです☺️

タイミングとしては私なら②にします!
親世代の子育てを信用していないのも同じです。笑

ちなみに私は見学せず(できず)、近くの保育園にして、入園が決まってから見学しました😌
見学してもそこに入園できると限らなかったので諦めました
家と職場から近いという理由だけで決めました🥹

うー

私なら③と④ですね!!

私は産後2ヶ月くらいね一人で園見学行ってましたが特に大変ではなかったです
1人目であれば特に子供が生まれてからの方が保育園のこんなところが知りたいが明確になりやすいかと思います


産後1ヶ月以内は自分の体も休めた方がいいのでできたら②は無しです

①でもいいかもですが、8月生まれだと37週の頃真夏ですよね…
炎天下の中大きいお腹で徒歩10分キツイと思います💦
でも10園も見学するとなるとなかなかスケジュールが大変で③④だけだと申し込みまでに見学終わらない可能性もあるので産前にも行けるなら行っておきたいですね!!

園の見学は園の行事なども考慮して園から日程が指定されるので行きたい日に絶対行けるとは限りません

ママリ

③④で大丈夫だと思いますよ😊
8月生まれで10〜11月に見学行ったとき、同月齢のお子さん連れて来てる方数名いらっしゃいました。
ただ急に泣き出して話が聞きにくかったりするので、ご主人やおばあちゃんが一緒のほうがいいですね💦

はじめてのママリ🔰

わたしも③か④ですー!
時期的に1,2は暑くてしんどいと思います💦
私も8月生まれの娘連れて、抱っこ紐で見学行きましたよ🙌
短時間だし、全然大変じゃなかったです!

はじめてのママリ🔰

何園見に行くかにもよりますが、複数なら①と③.④に分ます。
近場だけ①のタイミングで見て、他気になるところは③.④かな。

②はなしですね。

はじめてのママリ

わたしなら4にします!
無理せずに!

きらきら✩⋆*¨̮⋆

旦那さんが有給取れるなら、もしくはママリさんの親御さんが来れるなら、付き添いしてもらって①がいいかなぁと思いました😊

私は出産が難産で、大量出血し輸血したり赤ちゃんも骨折したりで、産後1ヶ月は母子ともにまともに動けなかったです😵‍💫💦
特に産後1ヶ月はマミーブレインもホルモンバランスの変化も激しくて、言われていることがよく理解できなかったり、すぐ感情的になって号泣したり、記憶が飛んだりしてました💦
同じ大部屋のママさん達は産後すぐスタスタ歩けてしっかり赤ちゃんのお世話されてたので(私は数日起き上がるのも禁止されてました)ほんとに人によると思いますが💦

  • きらきら✩⋆*¨̮⋆

    きらきら✩⋆*¨̮⋆

    ちなみに私も切迫で入院→退院してて、出産まで安静指示出ててます。予定日も8月です☺️
    お互い無理せず過ごして元気な赤ちゃん産めますように💪✨️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございました!!
②の産後直後は身体的に厳しいということがわかり勉強になりました🙇‍♀️
①産前で体調見ながら行ける範囲で行って、残りは③④で見学したいと思います!